橋本孫美(無所属)候補の選挙公報は、全文手書きです。しかも、読みにくい。例えば…

ナマンス…? いや、そんな日本語はないぞ…ああ、これはチャンスか。そんな感じで解読に難航。私は石碑を読んできた経験があったからどうにか読み進めることができました。
というわけで、解読結果を書き起こしておきます。多分これで合っていると思います。
無所属 四十六歳
はしもとまごみ
今後の日本に可能性とチャンスを
・今の日本の親たちは生活に困窮し、多くの不安が
あり子供たちに面白い話ができない。
子供は親の顔を見て生活せざる得ない(原文のママ)傾向の今。
その繰り返しの社会。
・おじいちゃん、お父さんに行きなさい、やりなさい、なりな
さいとなった政治家が「人を傷つける責任の重さ。
傷つく人の痛み」を本当に知るのだろうか。
・私は子ども食堂を開いてきました。笑顔があふれる
この子たちのために夢と希望、そして可能性と
チャンスを望める社会を取り戻したい。
こちらの選挙公報では具体的な政策は書いてありませんでした。それにしても愚痴が多いですな。
この人は子ども食堂を開いてきたとのこと。だったらそれを生かして子ども食堂の拡充など何らかの政策を開陳してもよかったんじゃないでしょうか。

【関連記事】
令和5年5月21日執行 足立区議会議員選挙(目次)
令和3年10月31日執行 衆議院(小選挙区選出)議員選挙公報(東京都)(5)はしもとまごみ
最近のコメント