国指定重要無形民俗文化財 平戸神楽 一番 太鼓始(たいこはじめ)(2020年、日本)
この動画は、YouTubeで観ました。
https://www.youtube.com/watch?v=XmRzic03Pkk
製作:亀岡神社チャンネル
あらすじ…亀岡神社(長崎県平戸市)にて平戸神楽を奉納。
調べてみたら平戸神楽は第24番まであることが判明。さすがに全部を観るつもりはありませんが、製作元の亀岡神社チャンネルにあるので興味のある方はそちらををご覧下さい。
さて、こちらの映像の第1番の太鼓始は太鼓と笛の演奏と合唱がメインで、演舞の類はありません。演舞は第2番以降に登場します。序盤なのでまだまだこれくらいに抑えているということか。
« 『ふれあいの窓 02 February 2024 No.324』都営交通 | トップページ | 『TR-mag. 2024 WINTER No.74』公益財団法人 東京都道路整備保全公社 »
« 『ふれあいの窓 02 February 2024 No.324』都営交通 | トップページ | 『TR-mag. 2024 WINTER No.74』公益財団法人 東京都道路整備保全公社 »
コメント