『染井の里 駒込 桜物語』染井よしの桜の里駒込協議会
東京都豊島区駒込の地図。こんな説明文があります。
東京で代表的なさくらといえば、
ソメイヨシノ(染井吉野)。
その発祥の地は、江戸染井村です。
現在の豊島区駒込です。
なるほどそうでしたか。駒込には何度か行っていますが、ソメイヨシノ関連で当地を訪れたことはありませんでしたわ。
それから本地図をチェックしてみると、JR駒込駅の北側に染井吉野桜記念公園という「いかにも」な所があり、そこには「染井吉野発祥之里」の記念碑もあるとか。ちょっと読んでみたいです。
【ソメイヨシノ関連記事】
染井吉野歌碑(東中野駅前)
« ひろしま北広島神楽【紅葉狩】 #大塚神楽団 2024.6.30~大塚泥落とし神楽(2024年、日本) | トップページ | 第13回出石永楽館/石見神楽公演/恵比寿(エビス)/土江子ども神楽団(2024年、日本) »
「書評」カテゴリの記事
- 斎藤茂吉歌碑(北沢川緑道)(2025.01.22)
- 『あいぼりー Vol.143 2024 May』京王電鉄株式会社(2025.01.15)
- 『五等分の花嫁BINGOスタンプラリー in 秋葉原』(2025.01.14)
- 『東武アウトドアフェス 館内スタンプラリー』池袋東武百貨店(2025.01.13)
- 『第18回 東京発!物産・逸品見本市2024』西武信用金庫(2025.01.12)
« ひろしま北広島神楽【紅葉狩】 #大塚神楽団 2024.6.30~大塚泥落とし神楽(2024年、日本) | トップページ | 第13回出石永楽館/石見神楽公演/恵比寿(エビス)/土江子ども神楽団(2024年、日本) »
コメント