明治百年記念碑(遊行寺)
神奈川県藤沢市の遊行寺にある、明治百年記念碑を解読してみました。
【碑文】
明治百年記念
往古より「餘つてかへる遊行
寺の手洗鉢」と世人の諺にま
で謂われ文化財にも比すべ
き本堂前の手洗鉢が大東亜
戦争の戦災に遭い資源不足
の為止むなく供出されて茲
に二十五年篤志家の御賛同
を得て復元いたしました
昭和四十四年三月廿六日
発起人
岡村高宜
丸山太一郎
吉野巳之助
沼野井健之助
菊池信太郎
加茂公憲
諺については調べてもよくわからず。
供出は戦時中の金属供出のことで、この時に各地の寺の鐘などが供出の憂き目に遭っています。
尚、昭和44年(1969年)3月は、ダマンスキー島事件が起こっています。
« ドナルド・トランプの大統領選勝利に対するジミー・キンメルの反応(2024年、アメリカ) | トップページ | 大統領選挙後、ニューヨーク市で反トランプのデモ行進(2024年、アメリカ) »
「書評(歴史)」カテゴリの記事
- 調べ像(大森駅前)(2024.12.05)
- イルカの夢像(しながわ区民公園)(2024.12.04)
- 馬頭観音供養塔(白糸台駅前)(2024.12.03)
- 延命地蔵尊の由来の碑(飯田堀延命地蔵尊)(2024.12.02)
- 飯田堀延命地蔵尊並に堂宇建設者の碑(飯田堀延命地蔵尊)(2024.12.01)
« ドナルド・トランプの大統領選勝利に対するジミー・キンメルの反応(2024年、アメリカ) | トップページ | 大統領選挙後、ニューヨーク市で反トランプのデモ行進(2024年、アメリカ) »
コメント