藤原工業大学開校の地の碑(慶應義塾大学日吉キャンパス)
神奈川県横浜市港北区の慶応義塾大学日吉キャンパスにある、藤原工業大学開校の地の碑を解読してみました。
【碑文】
(正面)
藤原工業大学開校の地
(背面)
昭和十四年六月十七日、藤原銀次郎によって
この地に藤原工業大学が設立され、昭和十九年に
慶應義塾に寄贈された。
慶應義塾は理工学部創立七十五年を記念して
これを建立する。
平成二十六年三月一日 慶應義塾長 清家 篤
(手前の碑)
藤原工業大学開校の地
慶應義塾大学理工学部の前身藤原工業大学は、昭和14年6月17日に
藤原銀次郎が私財八百万円を投じて設立された。
設立の発端は、慶応義塾長小泉信三と塾員で王子製紙株式会社会長藤原
銀次郎とが会談したことにある。その当時、慶応義塾において大学に工学部を
設置する計画が進められており、ときあたかも藤原も工業大学の創立を
構想していたことから、いずれは慶應義塾に寄付することを条件に、慶應
義塾の助力の下に藤原が設立することとなったのである。
昭和14年5月29日に設置が認可され、藤原の第71回誕生日にあたる
同年6月17日に日吉で開校式が挙行された。初代学長に小泉塾長が就任し、
ここに機械工学科・電気工学科・応用化学科の三学科よりなる「藤原工業大学」が
誕生した。藤原工業大学は、基礎に重点をおいた工業教育・人間性の確立を
目指す教養教育・国際交流などに役立つ語学学習の三本柱を教育とした。
戦時中、国による大学の整理方針を踏まえて、予定より早い昭和19年8月5日、
慶應義塾に寄付され、工学部となった。
海外ならばいざ知らず(※)、日本で個人名を冠した大学というのは珍しい。藤原工業大学は5年程で慶應義塾大学に吸収されて藤原工業大学の名前はなくなってしまったし、これと同様に個人名を冠した日本の大学を私は寡聞にして知りません。
とすると、大学に個人名を冠することは日本の国風になじまない、もしくは根付かないと見るべきでしょうか。まあ、別にあってもいいと私は思いますけどね。
※後で調べたところ、例えばアメリカのハーバード大学の名称はジョン・ハーバードに、イェール大学の名称はエライヒュー・イェールに由来する。
【学校の碑関連記事】
厚木小学校跡記念碑(厚木市中町1-3-22)
御水舎の前の敷石の碑(東郷神社)
神奈川県立小田原城内高等学校建学100年記念碑
建学之碑(早稲田大学早稲田キャンパス)
狛江教育發祥之地の碑(狛江市)
私立獸醫学校發祥之地の碑(護国寺)
成蹊学園発祥之地の碑(元池袋史跡公園)
第一東京市立中学校発祥之地の碑(千鳥ヶ淵公園)
泰明この日百年の碑(泰明小学校・泰明幼稚園)
中央鉄道学園記念碑(武蔵国分寺公園)
千代田女學園の碑(和田堀廟所)
芳林小学校校歌の碑(芳林公園)
陸軍戸山学校跡碑(戸山公園)
早稲田大学校歌碑(早稲田大学早稲田キャンパス)
« 空海(1984年、日本) | トップページ | 共和党にはバイデンを弾劾する証拠がない&MAGA承認の反「目覚めた」コーヒー(2023年、アメリカ) »
「書評(歴史)」カテゴリの記事
- 庚申塔(3)(羽根木子育地蔵尊)(2024.09.24)
- 庚申塔(2)(羽根木子育地蔵尊)(2024.09.23)
- 庚申塔(1)(羽根木子育地蔵尊)(2024.09.22)
- 学頭吉岡弥生先生終焉之地の碑(世田谷区羽根木1-9-5)(2024.09.21)
- 地蔵像(稲荷神社と庚申塔)(2024.09.20)
« 空海(1984年、日本) | トップページ | 共和党にはバイデンを弾劾する証拠がない&MAGA承認の反「目覚めた」コーヒー(2023年、アメリカ) »
コメント