奉納参道敷石等の碑(立川諏訪神社)
東京都立川市の立川諏訪神社にある、奉納参道敷石等の碑を解読してみました。
【碑文】
奉納
参道敷石 大正六年 鈴木富五郎/並木源太郎
仝 幅員増設費/金七拾五萬円也 昭和三十八年 鈴木武一
大正6年(1717年)に参道の敷石が敷設され、昭和38年(1963年)に参道の幅を増設する工事を行なったことを示す碑。ただし、隣に立つ「奉納参道敷石の碑(立川諏訪神社)」によると、平成5年(1993年)10月に参道の敷石が敷き直されているようです。
尚、大正6年(1917年)はロシア革命が起こっており、昭和38年(1963年)はJFKが暗殺されています。
« 速報:ドナルド・トランプJr.がニューヨークの裁判所に出廷する際に抗議者が「犯罪家族」と連呼(2023年、アメリカ) | トップページ | バハマ沖でフェリーが沈没しアメリカ人が死亡(2023年、アメリカ) »
「書評(歴史)」カテゴリの記事
- 馬頭観音供養塔(妙延寺)(2023.12.06)
- 加々美鎌吉顕彰碑(下祖師谷神明社)(2023.12.05)
- 下祖師谷里新修神明熊野両社記の碑(下祖師谷神明社)(2023.12.04)
- 御大典記念樹の碑(平成版)(下祖師谷神明社)(2023.12.03)
« 速報:ドナルド・トランプJr.がニューヨークの裁判所に出廷する際に抗議者が「犯罪家族」と連呼(2023年、アメリカ) | トップページ | バハマ沖でフェリーが沈没しアメリカ人が死亡(2023年、アメリカ) »
コメント