社号標(稲城青渭神社)
東京都稲城市の稲城青渭神社の社号標を解読してみました。
【碑文】
(正面)
郷社 青渭神社
(背面)
紀元二千五百三十七年十一月樹之
郷社は旧社格で、今はなくなっています。
それから紀元はこの場合、皇紀。皇紀は神武天皇の即位を元年とする年号で、皇紀2537年は西暦1877年(明治10年)。樹は「たてる」の意。
明治10年というと西南戦争があった年です。その頃には既に皇紀が使われていましたか。
« 13日の金曜日:森(2023年、アメリカ) | トップページ | 13日の金曜日:悪の起源(2022年、ドイツ) »
「書評(歴史)」カテゴリの記事
- 馬頭観音供養塔(妙延寺)(2023.12.06)
- 加々美鎌吉顕彰碑(下祖師谷神明社)(2023.12.05)
- 下祖師谷里新修神明熊野両社記の碑(下祖師谷神明社)(2023.12.04)
- 御大典記念樹の碑(平成版)(下祖師谷神明社)(2023.12.03)
« 13日の金曜日:森(2023年、アメリカ) | トップページ | 13日の金曜日:悪の起源(2022年、ドイツ) »
コメント