ウルトラマン像(祖師ヶ谷大蔵駅前)
東京都世田谷区の祖師ヶ谷大蔵駅前にある、ウルトラマン像の碑文を解読してみました。
【碑文】
(台座・正面)
(???)!
(c)1966円谷プロ
―祖師谷・砧はウルトラマンが育ったまち―
「ウルトラマンの歌」
作詞・東 京一/作曲・宮内國郎
(※楽譜)
JASRAC 出 0601922-601
「(??)」「(??)」「(???)」
2006.03.19
ウルトラまちづくりの会
「(???)」と表記した部分は解読できなかったところです。おそらく、ウルトラマンの言語なのでしょう。シュワッチ!
それから、「祖師谷・砧はウルトラマンが育ったまち」とありますが、ウルトラマンを制作した円谷プロダクションが砧7丁目に誕生し、発展したことを指します。祖師ヶ谷大蔵にはウルトラマン商店街があるほど関係が深い。
尚、2006年3月は、第1回WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)が開幕しています。
【ウルトラマン関連記事】
・自主制作映画『帰ってきたウルトラマン』(監督庵野秀明:1983)
映画『シン・ウルトラマン』スタンプラリー
『東京スカイツリータウン10周年記念 TOBUウルトラマンスタンプラリー』
『東京メトロ ウルトラマン スタンプラリー』東京メトロ
池袋のウルトラマン
ウルトラマン(後楽園)
« 性を売り物にするオンリーファンズ製作現場の内側(2023年、アメリカ) | トップページ | バイデンが直接対談の後、再び習近平を独裁者と呼ぶ(2023年、アメリカ) »
「書評(歴史)」カテゴリの記事
- 御大典記念樹の碑(上目黒氷川神社)(2025.01.18)
- 百度石(上目黒氷川神社)(2025.01.17)
- 松見坂由来の碑(松見坂交差点)(2025.01.16)
- 稲付城跡碑(静勝寺)(2025.01.09)
- 參道敷石新設の碑(静勝寺)(2025.01.08)
« 性を売り物にするオンリーファンズ製作現場の内側(2023年、アメリカ) | トップページ | バイデンが直接対談の後、再び習近平を独裁者と呼ぶ(2023年、アメリカ) »
コメント