無料ブログはココログ

« 2023年10月 | トップページ | 2023年12月 »

大東亜戦争戦没者慰霊碑(下祖師谷神明社)

 東京都世田谷区の下祖師谷神明社にある、大東亜戦争戦没者慰霊碑を解読してみました。

大東亜戦争戦没者慰霊碑

【碑文】
(表)
大東亜戦争
戦没者慰霊碑
 衆議院議員/元国務大臣 越智通雄書

(裏)
戦没者名
 下台
  西尾銀
  堀文雄
  神田義信
  田中春吉
  田中金男
  田中丑五郎
  田中○(金偏に沙)太郎
  田中通夫
  村田一
  内海鋓夫
  内海五郎
  山本五郎
  福田勇
  福田留吉

  福田角太郎
  福田義男
  福田源太郎
  福田貞夫
  福田勇蔵
  福田繁蔵
  福田廣吉
  福田元吉
  福田紋太郎
  小林光意
  青木満平
  下山茂治
  森貞雄
  森下武雄
  森下輝夫

 根ヶ原台
  川本道之助
  川本正太郎
  谷口豊
  小林徹
 西台
  石井誠太郎
  加々美春吉
  加々美喜助
  加々美茂富
  加々美清吉
  棚橋精一
  仲原靜一郎
  新井宏芳

発起人
 神明社名誉総代
  川本卓
 神明社総代
  田中丈詞
  福田昭和
  川本卓司
  森敬昌
  森田敏雄
  川本猛
  石井正也
  中杉太郎
  田中一夫

  祖師谷
   囃子会

 組頭
  加々美栄一
  横山健一
  田中隆明
  田中功
  内海勝支郎
  矢島幸男
  福田宣雅
  福田秋夫
  宮崎彦八
 遺族代表
  福田正治
  川本吉伸
  加々美辰雄
  石井佐太郎

平成七年五月吉日建之
    菊地偉雄謹書

 揮毫者の越智通雄(おちみちお)(1929-2021)は世田谷区を選挙区としていた政治家で、経済企画庁長官を務めています。いわば地元の政治家であり、元国務大臣は経済企画庁長官を指すものと思われます。
 尚、平成7年(1995年)5月は、テレサ・テンが死去しています。

イスラエルとハマスの「情報戦争」がソーシャルメディアでどのように行われているか(2023年、アメリカ)

 この動画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/yQzpq8UyL54?si=4YcT5Cuw77v9qZtJ

原題:How Israel-Hamas 'information war' is playing out on social media
製作:ABCニュース

あらすじ…イスラエルとハマス双方の、ソーシャルメディアでの活動を紹介。

 イスラエル・ハマス戦争の一幕。今回はソーシャルメディアにおける情報戦の一端を取り上げます。
 とりあえず字幕部分を訳してみました。

【拙訳】
ソーシャルメディアにおける「情報戦争」:イスラエルとハマスの対立
 戦争が続く中、パレスチナ人とイスラエル人とそれぞれの支持者たちは、ソーシャルメディアで自分たちの大義を擁護している。
 ワシントン・ポスト紙の調査によると、インスタグラムでは、#freepalestine(パレスチナ人に自由を)のハッシュタグは、#standwithisrael(イスラエル側に立つ)のハッシュタグの26倍も使われている。
 TikTokではユーザーの多くはイスラム教徒であり、そのことが親パレスチナの言説がイスラエルのそれ(言説)を上回っている理由かもしれない。
 ガザ内部のパレスチナ人ジャーナリスト、ヒンド・コウダリーは82万5000人以上のインスタグラムのフォロワーがいて、戦争が始まって以来、投稿記事に何万ものいいねを集めている。
 イスラエルの大学生、アディエル・コーエンはインスタグラム、TikTok、X(旧ツイッター)全体で合計12万8000人以上のフォロワーがいる。
 10月7日以降、イスラエルで1200人以上が殺され、その間イスラエルは爆撃作戦を行なっており、包囲によりガザでは1万3000人以上が死んだ。 ―イスラエル当局者&ハマス運営のガザ保健省

 軍事力ではイスラエルが圧倒的に強いのですが、少なくともソーシャルメディアでは劣勢といったところか。

祖靈社の碑(下祖師谷神明社)

 東京都世田谷区の下祖師谷神明社にある、祖靈社の碑を解読してみました。

祖靈社の碑

【碑文】
(表)
祖靈社
 神明社氏子中

(裏)
 敬仰と追慕の念やみがたく、こゝに祖靈社
を造営し永く祭祀を行う
神靈は祖國の難事に殉じ、或は我が郷土を愛
して献身至誠を捧げ郷人の平和と幸福とを守
り、その偉業は我が郷土の栄光たり
 祖靈安らかに鎮まり給いて惟神(※)のまにまに我
等が弥栄を護り幸へ給へ
     昭和四拾年参月拾日
         神明社宮司 野澤紀允記

※神の心、神慮。

 下祖師谷神明社の末社(神社に付属する小さな神社)である祖霊社の社号標であり、裏面に造営の意義を記しています。
 尚、昭和40年(1965年)3月10日は、富士山レーダーが観測を開始しています。

共和党のヨーダ議員の印象(2023年、アメリカ)

 この動画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/7_tyUTJ4rgk?si=fuCFiswf3UKGBKtY

出演:マイク・セクストン
原題:GOP Rep's Yoda Impression
備考:コメディ

あらすじ…共和党のマイク・セクストン議員がスター・ウォーズをネタにした。

 とりあえず訳してみました。

【拙訳】
「ドナルド・トランプは土曜日にアイオワ州への遊説に戻り、そこで州議会議員から普通ではない紹介を受けました。フォート・ドッジで、共和党のマイク・セクストン議員はステージ上で時間を使って新しい印象を発表しました」
マイク・セクストン「(ヨーダの声で)ダークサイドについて話す。これはバイデンとっては強力だ。彼はひねくれている」
セクストン・ウォーズ
ヨーダ「ダークサイドはバイデンにとっては強力だ。彼はひねくれている。お前の国、彼は気にしない。トランプのフォースは強い。もし彼が頼んだら、できるかぎり助けてやりなさい」
ルーク・スカイウォーカー「すいません…」

 マイク・セクストン議員がヨーダのモノマネをしたので、今度はそれをネタにしてみたというもの。トランプとバイデン、どっちがダークサイドなんだか…。

【関連記事】
スター・ウォーズ(目次)
ドナルド・トランプ(目次)

奉納末社祖霊社参道敷石の碑(下祖師谷神明社)

 東京都世田谷区の下祖師谷神明社にある、奉納末社祖霊社参道敷石の碑を解読してみました。

奉納末社祖霊社参道敷石の碑

【碑文】
(表)
奉納
末社/祖霊社 参道敷石

(裏)
芳名
 石井建次
 福田光太郎
 福田鉄五郎
 川本卓
 安藤正成
 横山輝朋
 戸山松吉
  妻茂子
昭和四十四年六月吉日
     宮司 野澤紀允記

 下祖師谷神明社の末社(神社の付属する小さな神社)である祖霊社の参道敷石を奉納したことを示す碑。
 碑文中の川本卓は「大東亜戦争戦没者慰霊碑(下祖師谷神明社)」にて発起人の項目に神明社名誉総代として登場しています。又、宮司の野澤紀允は「祖靈社の碑(下祖師谷神明社)」に同じく宮司として登場します。
 尚、昭和44年(1969年)6月は、ニューヨークでストーンウォールの反乱が起こっています。

ファーストレディがホワイトハウスのクリスマスツリーを受け取る(2023年、アメリカ)

 この動画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/KoaXyCC7uP8?si=9J2LS5mSPwhgmhoe

出演:ジル・バイデン
原題:First lady receives White House Christmas tree
製作:ワシントン・ポスト紙

あらすじ…ジル・バイデンがホワイトハウスのクリスマスツリーを受け取る。

 クリスマスツリーですと!? もうそんな季節になりましたか!

社号標(下祖師谷神明社)

 東京都世田谷区の下祖師谷神明社の社号標を解読してみました。

社号標

【碑文】
(正面)
(村社)神明社

(背面)
大正十四年十月五日供進社指定記念氏子中
      境内地四十坪 福田甚太郎
      大正十二年三月吉日寄附

 「村社」の部分が塗り潰されていました。村社は旧社格の一つで、現在はこのような社格はなくなってしまったので塗り潰されてしまったものと思われます。
 それから供進社とは例祭に地方公共団体から神饌幣帛料の供進を受ける神社のことで、大正14年(1925年)に下祖師谷神明社がその指定を受けた記念にこちらの社号標が建てられたようです。又、その2年前の大正12年(1923年)に福田甚太郎なる人物から境内地40坪の寄進を受けたことも記してあります。
 尚、大正12年(1923年)3月は船越英二や遠藤周作が生まれており、大正14年(1925年)10月はマーガレット・サッチャーや野中広務が生まれています。

ガザの病院の地下基地をCNN記者が取材(2023年、アメリカ)

 この動画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/NP6raWKH7DA?si=ItkQlZ1a6PwMLdEo

出演:ニック・ロバートソン
原題:See what CNN reporter saw inside hospital basement in Gaza
製作:CNN

あらすじ…ガザの病院の地下基地をCNN記者が取材。

 イスラエル・ハマス戦争の一幕。イスラエル軍がガザの病院を制圧し、その後イスラエル軍がメディアを連れて取材させたものです。
 イスラエル側もこうやってプロパガンダをやっているというわけですな。

庚申塚の庚申塔(世田谷区祖師谷2-3-11)

 東京都世田谷区祖師谷2-3-11にある、庚申塚の大きい方の庚申塔を解読してみました。尚、小さい方は解読できませんでした。

庚申塚の庚申塔

【碑文】
 奉造立供養庚申爲講衆二世安楽也
(※梵字。釈迦如来の種字バクか)
 于時正徳六丙申天閏二月五日

(※下段の氏名は解読できず)

 天は年に同じ。
 正徳6年(1716年)は享保に改元された年で、この年に徳川吉宗が第8代将軍に就任して享保の改革が始まっています。

【関連記事】
庚申塔(目次)

バイデンが直接対談の後、再び習近平を独裁者と呼ぶ(2023年、アメリカ)

 この動画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/IrNny5dyAW4?si=_aO8A0Me0e-jAV4I

出演:ジョー・バイデン
原題:Biden again calls Xi a dictator after face-to-face meeting
製作:ワシントンポスト紙

あらすじ…バイデンが直接対談の後、再び習近平を独裁者と呼ぶ。

 とりあえず訳してみました。

【拙訳】
記者「大統領、今日以降、習首席を独裁者と呼びますか? これはあなたが今年初めに使った言葉ですが」
バイデン「ああ、うん。彼は、つまり、彼は、私たちの国とは全く異なる政治形態に基いた共産主義国家を運営している人物という意味で独裁者です。ともかくね…」

 平常運転ですかね。

ウルトラマン像(祖師ヶ谷大蔵駅前)

 東京都世田谷区の祖師ヶ谷大蔵駅前にある、ウルトラマン像の碑文を解読してみました。

ウルトラマン像(祖師ヶ谷大蔵駅前)

【碑文】
(台座・正面)
(???)!
(c)1966円谷プロ
―祖師谷・砧はウルトラマンが育ったまち―

「ウルトラマンの歌」
作詞・東 京一/作曲・宮内國郎
(※楽譜)
    JASRAC 出 0601922-601
「(??)」「(??)」「(???)」

 2006.03.19
ウルトラまちづくりの会

 「(???)」と表記した部分は解読できなかったところです。おそらく、ウルトラマンの言語なのでしょう。シュワッチ!
 それから、「祖師谷・砧はウルトラマンが育ったまち」とありますが、ウルトラマンを制作した円谷プロダクションが砧7丁目に誕生し、発展したことを指します。祖師ヶ谷大蔵にはウルトラマン商店街があるほど関係が深い。
 尚、2006年3月は、第1回WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)が開幕しています。

【ウルトラマン関連記事】
自主制作映画『帰ってきたウルトラマン』(監督庵野秀明:1983)
映画『シン・ウルトラマン』スタンプラリー
『東京スカイツリータウン10周年記念 TOBUウルトラマンスタンプラリー』
『東京メトロ ウルトラマン スタンプラリー』東京メトロ
池袋のウルトラマン
ウルトラマン(後楽園)

性を売り物にするオンリーファンズ製作現場の内側(2023年、アメリカ)

 この動画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/aoABU7blnFU?si=lHO2MEIFLrxlOIFx

出演:ブライ・アダムス、ブライアン・アダムス
原題:Inside the OnlyFans 'farm' where sex sells
製作:ワシントンポスト紙
備考:ドキュメンタリー

あらすじ…オンリーファンズ(OnlyFans)のクリエイターに取材してみた。

 冒頭、「この映像はグラフィック・コンテンツと部分的なヌードを含みます。」との注意書きが表示されます。視聴の際はその点にご注意を。

 ジョージ・サントス下院議員が選挙資金を使ってオンリーファンズを視聴していたことが明らかになりました。「何それ?」と思った人がいたら、こちらのドキュメンタリーをご覧下さい。
 まあ、簡単に言うとジョージ・サントスは選挙資金でセクシーな動画を観ていたということです。ちなみに彼はゲイを公言しているので、観ているのは男の方だと思われます。いずれにせよ、選挙資金をこんなことに使うのは不正流用のそしりを免れない。

若山牧水歌碑(立川駅北口)

 東京都立川市の立川駅北口にある、若山牧水歌碑を解読してみました。

若山牧水歌碑

【碑文】
(表)
    旅にて詠める   牧水
立川の驛の古茶屋
 さくら樹のもみぢの
かげに見送りし子よ

(裏)
   建碑のことば
 市政施行十週(ママ)年を迎へ郷土立川の過去を顧み
其の遙かなる將來を望む里程標として之を建つ
 賛助者の御芳名
石井守
川野秀夫
山田平次郎
木村政長
(中略)
 千九百五十年十二月一日
         發起人 佐藤吉熊
         補助者 小室兼吉
         同   岡崎清平
               濱中石材店刻

 傍に立つ説明板によると、若山牧水が「明治39年に奥多摩への旅行の途中立川駅前で休憩した時に詠んだ作品」とのこと。今だったら奥多摩旅行をする場合、立川駅は通過するか、せいぜい短時間の待ち合わせくらいで済むんでしょうけど、当時(明治39年=1906年)は古茶屋で休憩するほどだった、ということなのでしょう。
 それから、短歌の中に「もみぢ」とあることから、季節は秋であると知れます。桜というと花ばかりが注目されがちですが、この短歌では紅葉に目を向けています。そういえば桜も紅葉になるんだった。
 ちなみに現在、この歌碑の周辺はコンクリートジャングルでガチガチに固められているので、紅葉も何もあったもんじゃないです。

有権者がジョージ・サントスに辞任を要求(2023年、アメリカ)

 この動画は、Vimeoで観ました。
https://vimeo.com/794983913

原題:Voters Demand George Santos Resign
備考:プロパガンダ

あらすじ…有権者がジョージ・サントス下院議員(共和党)に辞任を要求。

 とりあえず訳してみました。

【拙訳】
アリレン「もしも有権者に敬意を払っているのなら、あなたは辞任する必要がある」
グレゴリー「私は長年共和党支持だが、私はジョージ・サントスに辞任を求めます」
アリー「私はあなたの(選挙区の)有権者の一人ですが、あなたに即時辞任を要求します。あなたはこの地区だけではなく、それ以外の地域の全ての人からの信頼を失っています。あなたは私や私の家族、私の隣人を代表していません」
デブラ「あなたの行動は我が国のリーダーとして容認できない。あなたは履歴書で嘘をついた。あなたは仕事について嘘をついた。あなたは911テロでの母について嘘をついた。私たちは下院にはもう嘘つきを必要としません」
カレン「『みんな経歴で嘘をつくぞ』ってあなたは言ったでしょ。そうかしら? みんなが経歴で嘘をつくわけじゃない。捕まって解雇されちゃう」
アラン「あんたがそこにいる権利はない。あんたはそれを得ていない」
デーヴィッド「あんたは自分自身、自分がついた嘘を恥じるべきだ」
バーバラ「国民は信頼できる議員を得る資格があります」
ジュエル「もしあなたが議員になるために嘘をついてズルをしなければならないのなら、あなたにはその職にいる資格がない」
メアリー「ジョージ・サントスは辞めなければなりません。彼はロングアイランドや合衆国の他のどの部分をも代表できない」
ジョエル「今すぐ辞任して下さい!」

 これだけ言われていてもジョージ・サントスは辞めない模様。

アマビエ像(立川諏訪神社)

 東京都立川市の立川諏訪神社にある、アマビエ像の碑文を解読してみました。

アマビエ像

【碑文】
(台座・正面)
疫病退散

(台座・右面)
奉納
 令和三年六月吉日
  東京立川ロータリークラブ

 この像の傍に説明板が立っており、それによるとこのアマビエ像は新型コロナウイルス(COVID-19)の流行を受けて建てられたとのこと。やはりそうでしたか。近年はアマビエがもてはやされており、こちらのアマビエ像もその現象の一つと言っていい。それだけ疫病除けを願う人々の思いが強くなっている、ということでしょうな。
 尚、令和3年(2021年)6月は、上野動物園のパンダ、シンシンが双子を出産しています。

【アマビエ関連記事】
『えのしま妖怪島―ゲゲゲの縁起めぐり―スタンプラリー』(前半)
『ゲゲゲのスタンプラリー』調布市(2020年版)

ドリー・パートンは人工知能について警告する(2023年、アメリカ)

 この動画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/4DHSchUmifc?si=ULrHxIqYKuJqXStn

出演:ドリー・パートン
原題:Dolly Parton Warns Against AI
備考:コメディ、ミュージックビデオ

あらすじ…ドリー・パートンが歌で人工知能について警告。

 ドリー・パートンはシンガーソングライター。
 とりあえず歌詞の部分を訳してみました。

【拙訳】
機械、機械、機械、機械
お願いだから私たち人間と置き換わらないでね
機械、機械、機械、機械
私たちを壊せるからってそんなことしないでね
あなたのアルゴリズムは私に恐怖を与える
できることなら、あなたのハードドライブをきれいに消去したいのだけど、
その時あなたは私たちを殺すでしょ
だれも人工知能のドリー―ホンキートンクの金髪のウォーリー―を欲しない
私は掃除をしてくれるロボットが欲しいだけ
機械、機械、ピーピー、ガーガー
あらやだ私ってば故障しちゃった…

 私が確認した限りでは、2つの映画がネタに盛り込まれています。アーノルド・シュワルツェネッガーの「ターミネーター」とアニメ「ウォーリー」です。
 「ターミネーター」は、未来ではスカイネットという人工知能が人類を滅ぼそうとしているという設定で、人工知能の脅威を説明するのにはうってつけの存在です。

御鎮座壱千弐百年祭寄進者芳名碑(立川諏訪神社)

 東京都立川市の立川諏訪神社にある、御鎮座壱千弐百年祭寄進者芳名碑を解読してみました。

御鎮座壱千弐百年祭寄進者芳名碑

【碑文】
(表)
御鎮座壱千弐百年祭寄進者芳名碑

金壱千萬円也

 医療法人財団
 立川中央病院
 理事長木村篤人

 高橋康雄

金壱百萬円也

 矢口圭子
 高橋常夫

(中略)

 平成二十四年三月吉日

(裏)
諏訪神社御鎮座壱千弐百年の記

 諏訪神社の御祭神建御名方命を、第五十二代嵯峨天皇
弘仁二年(八一一年)七月二十七日に勧請鎮座した時から始まり
平成二十三年に御鎮座壱千弐百年の佳節を迎えました。
奉祝記念行事として、社務所改築を始め境内西側道路の
拡幅及び防災貯水槽の設置を行いました。
 氏子総代全員が実行委員となり、氏子及び崇敬者の皆様
から浄財の寄進を仰ぎましたところ、多数のご賛同を
いただき、総ての行事を立派に納めることができました。
これ一重に、皆さま方の厚い敬神の念のあらわれと深く
感謝申し上げ茲に御芳名を記し、その徳を後世に
お伝えいたします。

 平成二十四年三月吉日

   御鎮座壱千弐百年祭実行委員会
       委員長 原島三男
       宮司  高橋重雄

 御鎮座壱千弐百年祭実行委員(順不同)
(以下略)

 御鎮座1200年祭が行なわれた平成23年(2011年)は、東日本大震災があった年です。

眠たげなゾウアザラシが出勤しようとするタスマニアの女性を押しとどめる(2023年、オーストラリア)

 この動画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/H7WBewXwm-I?si=3TbD1cD2MRV4hO16

出演:アンバー・ハリス
原題:Sleepy elephant seal stops Tasmanian woman from going to work
製作:ガーディアン・オーストラリア

あらすじ…庭にゾウアザラシがいて出勤できないでござる。

 たまには動物モノを取り上げます。今回はオーストラリアのタスマニアのゾウアザラシです。
 とりあえず訳してみました。

【拙訳】
600kgのアザラシが、車の前で昼寝をして、出勤しようとするタスマニアの女性を押しとどめた。
アンバー・ハリス「午前6時に目覚ましが鳴ったのですが、外で物音が聞こえたので誰かが私の車を盗もうとしているのだと思いました。だから窓の外を見たんです。次の瞬間、この大きなアザラシがベッドルームの窓にいる私を見上げていたんです。『あらこんにちは』みたいに。上司に仕事を休むことを伝える、史上最高の言い訳として本に書かれるだろうなと思いました。上司に写真を送って知ってもらうんです、単なる偽物じゃないって」
地元ではニールとして知られているそのミナミゾウアザラシは、時々ビーチから遠ざかるため、海洋保護のタグを付けている。

 600kgのアザラシでは、人間にはどうしようもあるまい。

【アザラシ関連記事】
愛らしいアザラシの赤ちゃんが冒険を始める
アザラシさん
アザラシ2013
アザラシを編集したもの
エアビーアンドビーがパンデミック中にアザラシの赤ちゃんの病院に転向
ゼニガタアザラシの赤ちゃん「ブルー」に会おう
太平洋の楽園のレッドリスト ハワイのモンクアザラシ
チチュウカイモンクアザラシがイスラエルで初確認
飛び出すゴマフアザラシ・もなかちゃん!@のんほいパーク
眠そうなアザラシが岩の上でウトウト
ハイイロアザラシは(殆ど)人間のように歌を覚える
平和なアザラシの子育て
ベルクのゼニガタアザラシの昼寝
ミナミゾウアザラシとボク!
野生のアザラシが水中でハグ
リュック・ジャケの世界:ウェッデルアザラシの春
リュック・ジャケの世界:悪党の取り分―ヒョウアザラシの狩り
岡崎雅子『寝ても覚めてもアザラシ救助隊』実業之日本社
しろたんチーム『ようこそ しろたんの世界へ』株式会社学研プラス

諏訪神社再建寄進者芳名板の碑(立川諏訪神社)

 東京都立川市の立川諏訪神社にある、諏訪神社再建寄進者芳名板の碑を解読してみました。

諏訪神社再建寄進者芳名板の碑

【碑文】
諏訪神社再建寄進者芳名板

金壱千萬円也
 高橋康雄

金五百萬円也
 多摩信用金庫

金参百萬円也
 真如苑
 鈴春興業(株)
 山種不動産(株)

金二百萬円也
 青柳徳男

金百参拾萬円也
 岩崎泉
 萬田貴久

(中略)
物品奉納者一覧

諏訪神社本殿神具一式
 馬場欽次

八幡神社本殿神具一式
 小川慎

稲荷神社本殿神具一式
 中村陽子
 中村智英子

(中略)
諏訪神社社殿再建員会

委員長
 原島三男

副委員長
 松本末男
 伊藤孝平

会計
 浅貝武雄
 新井萬三留

(中略)

芳名板設計・製作・施工
 (有)大野加工
 桶川石材店(有)
 岩崎工芸(株)

 Wikiによると、立川諏訪神社は1994年に社殿が消失し、2002年に再建したとのこと。よって、この碑は2002年の再建の折に建てられたものと思われます。
 さて、碑文をチェックしてみると、真如苑が300万円も出しているのを発見。真如苑って別の宗教団体だぞ。
 それから、「物品奉納者一覧」という項目がある事にも注目。実際のところは現物を持ってきて奉納したというよりも、物品の代金を奉納したのでしょう。

下院倫理委員会は、ジョージ・サントスが法律を破った「重大な証拠」を発見(2023年、アメリカ)

 この動画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/Kz07xK7dqYc?si=zDO9wBibbCOtI5Z0

出演:ジョージ・サントス
原題:House Ethics Committee finds 'substantial evidence' George Santos broke the law
製作:MSNBC

あらすじ…下院倫理委員会は、ジョージ・サントスが法律を破った「重大な証拠」を発見と発表。

 選挙資金の不正流用や詐欺などで今年の5月に逮捕・起訴されたジョージ・サントス下院議員(共和党)ですが、彼に対する包囲網が着実に狭まりつつあります。
 とりあえず1:56で表示される報告書の引用部分を訳してみました。

【拙訳】
「同委員会は全会一致でISCの報告書を採用することを決議し、それと共に連邦刑法違反の可能性を示す重大な証拠を司法省に付託し、適切と思われるさらなる措置を講じるよう求めた。」

 これでもジョージ・サントスは辞任しないつもりだとか。しぶといですねえ。
 そういえば日本にも辞めない国会議員がいますよ。18歳女性と「パパ活」していた吉川赳衆議院議員とかね。

奉納参道敷石の碑(立川諏訪神社)

 東京都立川市の立川諏訪神社にある、奉納参道敷石の碑を解読してみました。

奉納参道敷石の碑

【碑文】
(表)
奉納
参道敷石 平成五年 井上松男

(裏)
総工費 金弐阡四百萬円也

      平成五年十月吉日
           藤堂石材
       施工者 浜中石材
           陰山土木

 平成5年(1993年)10月は、サッカーの「ドーハの悲劇」がありました。

バハマ沖でフェリーが沈没しアメリカ人が死亡(2023年、アメリカ)

 この動画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/yBkwCP3f-LM?si=i5cHFMjmEz3wGTIf

原題:American dies in ferry sinking in Bahamas
製作:ABCニュース

あらすじ…バハマ沖でフェリーが沈没し74歳のアメリカ人女性が死亡。

 痛ましい事故です。
 フェリー内の映像がありますが、そこでは悲鳴や怒号が飛び交っているようです。どうやら事故現場は混乱していた模様。

奉納参道敷石等の碑(立川諏訪神社)

 東京都立川市の立川諏訪神社にある、奉納参道敷石等の碑を解読してみました。

奉納参道敷石等の碑

【碑文】
奉納
参道敷石  大正六年 鈴木富五郎/並木源太郎
仝 幅員増設費/金七拾五萬円也 昭和三十八年 鈴木武一

 大正6年(1717年)に参道の敷石が敷設され、昭和38年(1963年)に参道の幅を増設する工事を行なったことを示す碑。ただし、隣に立つ「奉納参道敷石の碑(立川諏訪神社)」によると、平成5年(1993年)10月に参道の敷石が敷き直されているようです。
 尚、大正6年(1917年)はロシア革命が起こっており、昭和38年(1963年)はJFKが暗殺されています。

速報:ドナルド・トランプJr.がニューヨークの裁判所に出廷する際に抗議者が「犯罪家族」と連呼(2023年、アメリカ)

 この動画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/coQLslwxFTU?si=mb2vwxJwoYw5mphg

出演:ドナルド・トランプJr.
原題:BREAKING NEWS: Protesters Yell 'Crime Family' At Donald Trump Jr. As He Enters NYC Court For Trial
製作:Forbes Breaking News

あらすじ…ドナルド・トランプJr.(ドン・ジュニア)が「犯罪家族」と呼ばれる。

 トランプとその一味はニューヨークの金融詐欺で起訴されており、裁判が開かれています。これはドン・ジュニアが出廷するところです。ちなみにドン・ジュニアはトランプ・オーガニゼーションの副社長なので、会社がやっていたことを知る立場にあります。
 それから「犯罪家族(Crime Family)」についてですが、これはつまり、家族ぐるみで犯罪をやっているぞと言いたいのでしょう。その家族にはもちろん父親のドナルド・トランプも入っています。

【関連記事】
ドナルド・トランプ(目次)

東参道入口社号標(立川諏訪神社)

 東京都立川市の立川諏訪神社にある、東参道入口の社号標を解読してみました。

東参道入口社号標

【碑文】
(正面)
諏訪神社

(背面)
昭和三十七年八月建之小川孝喜
      石工 藤堂清一刻

 昭和37年(1962年)8月は、マリリン・モンローが死去しています。

Qアノン・シャーマンがアリゾナで下院議員選挙に出馬を計画(2023年、アメリカ)

 この動画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/0AJpedD45ko?si=3kMQ0orTfQRBl0bn

出演:ジェイコブ・チャンスリー
原題:QAnon Shaman Plans Run For Congress In Arizona
製作:Forbes Breaking News

あらすじ…Qアノン・シャーマンがアリゾナで下院議員選挙に出馬を計画。

 2021年1月6日に起きた連邦議事堂襲撃事件。Qアノン・シャーマンことジェイコブ・チャンスリーはその強烈なビジュアルもあってか事件の象徴的な人物として扱われました。日本ではバッファローマンと呼ばれていましたっけ。
 しかしそんなQアノン・シャーマンも、他の暴徒たちと同様に逮捕・起訴されて有罪となり、塀の中で「お勤め」をすることに。しかしいつの間にか娑婆に出てきて今度は選挙に出るとか。
 というわけで、字幕を途中まで訳してみました。

【拙訳】
Qアノン・シャーマンがアリゾナで下院議員選挙に出馬を計画
提出された書類によると、ジェイコブ・チャンスリー、いわゆる「Qアノン・シャーマン」が、アリゾナで下院議員選挙に出馬を計画している。
連邦議事堂襲撃事件で刑に服していたのが釈放されてからわずか数ヶ月のことである。
そこで彼は上半身裸で角を付けて議事堂を徘徊している姿が印象的に撮影された。
チャンスリーはリバタリアン(※)としてアリゾナ州第8選挙区に出馬する書類を提出した。
現在その議席を保有している議員、共和党のデビー・レスコは、下院議員を5年以上務めた後、先月不出馬を表明した。
角のある毛皮の帽子をかぶり、顔にアメリカの国旗が描かれていたチャンスリーの独特な画像は、連邦議事堂襲撃の代名詞となっていた。
チャンスリーは連邦議事堂襲撃事件の中でもっともよく知られた顔の一人だった。
彼は襲撃の3日後、アリゾナ州で逮捕・起訴された。
チャンスリーは最終的に公務執行妨害の重罪1件で有罪を認め、襲撃への関与により懲役41ヶ月の判決を受けた。
(以下略)

※自由至上主義者とも訳される。ざっくり簡単に言うと、政府の規制や徴税、政府の国民に対する関与をなるべく減らすべしという考えを持つ。

 疲れてきたのでこれくらいにしておきます。これ以上訳す価値があるのかどうかわかりませんが、後はご自分でどうぞ。
 ああ、ちなみに日本でもこういうイロモノ候補は選挙に出てきますよ。ただ、泡沫候補が殆どなので、滅多に当選はしませんけどね。

【Qアノン・シャーマン関連記事】
Qアノン・シャーマンは、自分の行動は合衆国への攻撃ではなかったと言う

正面参道入口社号標(立川諏訪神社)

 東京都立川市の立川諏訪神社の正面参道入口の社号標を解読してみました。

正面参道入口社号標

【碑文】
(正面)
諏訪神社

(右面)
大正元年九月    中島市次郎建立
昭和三十七年十一月 中島秀男/中島沖司再建

 大正元年(1912年)9月は明治天皇の大喪の礼が執り行われ、乃木希典が殉死しています。又、昭和37年(1962年)11月はキューバ危機が終了しています。

ウォーターゲート事件の元検事「トランプはおしまい」(2023年、アメリカ)

 この動画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/qf4WBbXGOeU?si=YylhC5cPhJ0FHiRF

出演:ニック・エイカーマン
原題:'Trump is toast': Ex-Watergate prosecutor predicts outcome of trial

あらすじ…トランプの金融詐欺裁判を受けて、ニック・エイカーマンが裁判の見通しを語る。

 原題の"toast"は「焼けたパン」という意味なのですが、スラングでは「おしまい」「もうダメ」といった意味があります。ここではスラングの意味で使われています。
 それではなぜトランプはおしまいなのか? 端的に言うと、ドナルド・トランプが嘘をついているからだと指摘しています。詳細は動画内での説明に譲りますが、法律の専門家から見るとトランプの法廷闘争は明らかに間違っているようです。
 そもそもトランプが嘘をつくのは今に始まったことじゃないのですが、法廷で嘘をついたとなると話は別。偽証罪に問われる可能性があります。

 尚、後半はイヴァンカについて述べられていますが、長くなるので省略。

【関連記事】
ドナルド・トランプ(目次)

『アド街っぷ ガルパ6周年特別増刊号』

 2023年3月10日(金)~3月26日(日)、「ガルパ6周年記念 ファンフェスタin秋葉原」を開催。又、その期間中にスタンプラリーをやっていたので(本紙がスタンプラリー台紙にもなっている)、私も参加してきました。
 ちなみにガルパとは、スマートフォン向けゲーム『バンドリ! ガールズバンドパーティ!』のことで、これがリリース6周年とのこと。このテのゲームで6年も続くとはなかなかのものです。
 さて、スタンプをチェックしてみると、全部で7種類。表紙の女の子たちが登場しています。名前は…一々列挙しなくていいか。ともあれ、表紙と一緒に掲載しておきますぞ。

アド街っぷ ガルパ6周年特別増刊号

13日の金曜日:キャンプ・ブラッドの陥落(2022年、アメリカ)

 この自主製作映画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/9n4zYS8wwiA?si=dYNyq2jYcdP3mZpO

監督:リレイ・ローデン
出演:ブレット・エジェット、TJボウザー、ピーター・アンソニー、イーサン・スピックラー
原題:The Fall of Camp Blood
備考:スプラッターホラー

あらすじ…キャンプ・ブラッドで惨劇が起き、ジェイソン・ボーヒーズが蘇生してクリスタル・レイクに帰還する。そして1年後…。

 どうやら、この作品が始まる直前にジェイソンが大暴れしたものの反撃に遭って倒れた模様。そして事情を知らない救急隊員がジェイソンを救急車に乗せて運んだというもの。もちろんジェイソンがそのままおとなしくしているわけもなく…やっぱりそうなったか。
 それから、ネタバレ防止のために詳細は伏せますが、あの結末を見ても「どうせまた復活するんだろ」と思わざるをえない。

【関連記事】
13日の金曜日(目次)

ジェイソン・ボーヒーズ

『JR東日本 懐かしの駅スタンプラリー 50駅踏破用スタンプ帳』JR東日本

 2023年1月13日(金)~3月6日(月)開催の懐かしの駅スタンプラリーで台紙に10駅分のスタンプを集めて所定の店舗で一定額以上の買い物をすると、このスタンプ帳と復刻時刻表風オリジナルノートを貰えるというもの。尚、スタンプ帳と銘打っているものの、察し形式ではなく折り畳み式になっていて、スタンプを捺す際に一々大きく広げないといけなかったりします。
 ところで、スタンプ設置駅は東は土浦から西は小田原までと、結構な距離があります。すいません、全50駅踏破は私には無理ですわ。というより、皆さんも無理はしないで下さい。無理して体を壊したら元も子もないですからね。
 さて、自分が捺したスタンプの中から一つ、取り上げてみることにします。

田町駅
西郷南洲と勝海舟会見跡の駅
東海道本線・田町駅

 江戸城の無血開城を決めた、幕末の1シーンですな。会見場所は薩摩藩蔵屋敷で跡地に石碑が立っており、最寄りのJR駅が田町駅です。というより、調べてみたら駅の近くでした。こんなに近いと知っていたら、行ってたんだがなあ…。

JR東日本 懐かしの駅スタンプラリー 50駅踏破用スタンプ帳

13日の金曜日:犠牲者はもういらない(2022年、アメリカ)

 この自主製作映画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/bGxXwnPUA5o?si=dt_ZqeiTs8GlTLze

監督:ボブ・ヘックマン
出演:ハンス・ポール、ディアナ・ナージャ、ジョー・ウィンチェル、ショーン・ジョーダン、ジェームス・タフレッリ
原題:Victim No More
備考:スプラッターホラー

あらすじ…若い男性ロビーは、ジェイソン・ボーヒーズに家族を殺されていた。ロビーはジェイソン・ボーヒーズが死んだことと、クリスタル・レイクが安全になったことを証明するべくクリスタル・レイクに向かう。

 この話の開始時点ではジェイソン・ボーヒーズは死んでいることになっているようです。もちろんジェイソンのことですから、死んでいたとしても油断はなりません。
 ちなみに今回登場するジェイソンはゾンビタイプで、首に鎖を巻いた状態で湖から上がったところを見ると、どうやら湖底に封印されていたのが、封印が解けて出てきたらしい。
 それからロビーがクリスタル・レイクに向かうというのは、過去への踏ん切りをつけるという目的があるようです。
 最後に、結末について。ネタバレ防止のために詳細は伏せますが、あれはミリシア(民兵)にアメコミ要素が入っていますな。

【関連記事】
13日の金曜日(目次)

ジェイソン・ボーヒーズ

『アンテナショップ GUIDE BOOK』(2023年版)東京都

 東京にある全国各地のアンテナショップのガイドブック。
 2023年1月26日(木)~3月5日(日)に、アンテナショップスタンプラリー、お買い物レシートチャレンジ、オンラインクイズラリーを開催。色々やっていますが、とりあえず私はスタンプラリーを少々やっておきました。ええと…北海道どさんこプラザ町田店(P19)のスタンプはシマエナガか。そういえばシマエナガのデザインをあしらった菓子とかを見かけましたわ。

北海道どさんこプラザ町田店

 それから、今回のアンテナショップ巡りで見つけて購入した商品を一つ挙げておきます。それは日本橋三重テラス(P25)にて売られていた「宮の雪 甘酒飴」で、甘酒味の飴です。これは酒粕のクセがちょっと強いかなと思いましたが、寧ろ甘酒の風味を強く感じられるような気がします。

アンテナショップ GUIDE BOOK

【関連記事】
『東京で巡る! アンテナショップスタンプラリー』東京都

YouTubeで削除された動画「【2020米大統領選挙】シドニー・パウエル記者会見」(2021年、アメリカ)

 この動画は、ニコニコ動画で観ました。
https://www.nicovideo.jp/watch/sm39179448

出演:シドニー・パウエル

あらすじ…シドニー・パウエル弁護士が記者会見で陰謀論の数々を語る。

 シドニー・パウエルが2020年アメリカ大統領選挙の結果をひっくり返そうとしていた頃の映像です。映像を観ると、背後にルディ・ジュリアーニとジェナ・エリスが控えています。いずれも当時はトランプの弁護士を務めていました。
 さて、シドニー・パウエルは冒頭でいきなり、共産主義勢力の金が選挙不正に使われたと断言しています。そしてその後も陰謀論が続く続く…。よくもまあネタが尽きないものだ。

 念の為に言っておくと、私は彼女が語る陰謀論を信じてはいませんからね。これがYouTubeで削除されるのもやむを得ないと思っています。
 それではなぜ取り上げるのかというと、陰謀論の歴史的資料としての価値はあると判断したからです。こんなことを大真面目に語っていた人がいた(と同時に大真面目に信じていた人たちがいた)ということを示す「証拠映像」であると見ています。

【関連記事】
ドナルド・トランプ(目次)

『両国にぎわいMAP』(2022年版)両国協力会

 両国の飲食店や土産物店などを掲載。
 両国には国技館があり、この地域には相撲部屋が集中しているのですが、そのせいもあってか「ちゃんこ屋」が多く、この地図に掲載されている飲食店のジャンルにわざわざ「ちゃんこ」が設けられています。
 それはさておき、こちらの地図にはもちろん観光スポットも載っています。先述の国技館はもとより、江戸東京博物館やすみだ北斎美術館などです。
 その中に、回向院にある鼠小僧次郎吉の墓を発見。墓石を削り取られることで有名な墓で、ここにありましたか。私は別にそんなことをする気はありませんが、そういう習俗が歴史的に存在するという民俗学的な視点から多少の興味があります。

両国にぎわいMAP

エリック・トランプが法廷で証言後に発言「地獄に行く」(2023年、アメリカ)

 この動画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/V8esckMiMMk?si=Vn5uZss8arveF9M6

出演:エリック・トランプ、アナ・バウアー、カーラ・スキャネル
原題:'Going to hell': See Eric Trump's attacks on New York after final day of his testimony
製作:CNN

あらすじ…エリック・トランプが法廷で証言後に発言「(ニューヨーク)州は地獄に行く」と。

 ドナルド・トランプの会社の金融詐欺裁判の一幕。エリックはドナルドの次男で、トランプ・オーガニゼーションの副社長です。
 とりあえず動画内でのエリックの発言部分を訳してみました。

【拙訳】
私たちは何も悪いことはしていません。
私たちは彼らが想像していたよりも良い会社を持っています。
そしてこれは巨大な税金の無駄遣いとしての大きな見せしめです。
それがまさにみんながニューヨーク州から引っ越して行く理由だ。
私は実際にその一人だった。
彼はそれが起こるべきだと言いました。
私はこの州を愛している。
この州は絶対に地獄に行く。
そしてニューヨーク州司法長官みたいな人たちのせいだ。

 エリックは「私はこの州を愛している」と言っている一方で、ニューヨーク州から引っ越したと言い、更にはニューヨーク州が「絶対に地獄に行く」と述べています。一見すると矛盾しているようですが、愛憎半ばすると見ることもできます。

【関連記事】
ドナルド・トランプ(目次)

『八王子 日野 相原 神社まっぷ』東京都神社庁南多摩支部 神社まっぷ制作委員会

 八王子の子安神社にお参りした際に入手。
 日野の八坂神社や北野の北野天満社などを掲載。
 ここで描かれているのは大まかな地図なので、これだけで目的の神社に辿り着くのは難しいでしょう。例えば先述の子安神社は地図上ではJR八王子駅と京王八王子駅の中間にあるように見えますが、実際には京王八王子駅の北西にあります。
 これは、大体どこにどんな神社があるかを把握する程度にとどめておいた方がいいでしょう。

八王子 日野 相原 神社まっぷ

選挙否定論者のマイク・ジョンソンが下院議長に&トランプはメドウズを脅す(2023年、アメリカ)

 この動画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/zGFesypJLc4?si=c65rQc0uhPx8I3uJ

出演:スティーブン・コルベア
原題:Election Denier Rep. Mike Johnson is House Speaker | Trump Threatens Meadows
備考:コメディ

あらすじ…新しい下院議長にマイク・ジョンソンが選ばれた。

 ケヴィン・マッカーシーが憲政史上初めて下院議長を解任されてから、すったもんだの末にようやく新しい下院議長が決まりました。マイク・ジョンソンです。
 マイク・ジョンソンは知名度が低く、「…誰?」と思った人がアメリカにもいるらしく、
「マイク・ジョンソンって誰?」(ワシントン・ポスト紙)
「マイク・ジョンソンって誰?」(USAトゥデイ)
「議長候補のマイク・ジョンソンって誰?」(ザ・ヒル)
「腹部の脂肪を減らす5つの秘密とマイク・ジョンソンって誰?」(←番組のネタ)
 と番組でネタにしています。

 それはさておき、マイク・ジョンソンの肩書き"Election Denier"とは何でしょうか?
 これは即ち、2020年アメリカ大統領選挙の結果(バイデン勝利=トランプ敗北)を否定する人という意味です。"Election Denier"を和訳するとしたら…"Holocaust Denier"が「ホロコースト否定論者」と訳されているのだから、"Election Denier"は「選挙否定論者」といったところでしょうか。とりあえず選挙否定論者と呼ぶことにしておきます。
 ちなみにマイク・ジョンソンのように選挙結果を否定する人は他にもいて、有名どころだとルディ・ジュリアーニ元ニューヨーク市長やマイピロー・ガイ(マイク・リンデル)などがいます。

 それから後半の「トランプはメドウズを脅す」ですが、トランプ政権で首席補佐官を務めたマーク・メドウズがトランプを裏切った可能性があるとトランプが知り、メドウズに「それでは終わりだ」「それで終わりだ」と言ったという。
 まあ、トランプの下にいた人たちは次々に離れて行っていますからね(ルディ・ジュリアーニのようにトランプがクビにした分も含めて!)。今になって側近の一人が沈みゆく船から逃げ出そうとしたとしても不思議ではない。

【関連記事】
ドナルド・トランプ(目次)

太田道灌像(東京国際フォーラム)

 東京都千代田区の東京国際フォーラムにある、太田道灌像の碑文を解読してみました。

太田道灌像

【碑文】
[印] 1957

(台座)
開都五百年記念
 昭和三十一年十月一日
太田道灌像
昭和三十三/年二月除幕 朝倉文夫作

 室町時代中期の武将太田道灌(1432年
~1486年)は、江戸城を築き江戸、東京
にゆかりの深い人物として知られています。
 この像は、ここに都庁舎があった昭和33
年、当地に設置され、長らく都庁のシンボル
の一つとして親しまれてきました。
 都庁の移転後、ここが東京国際フォーラム
として新たに生まれ変わったことに伴い、平
成8年5月、ゆかりの深いこの地に復帰する
ことになり、以前と同様に、居城であった旧
江戸城(皇居)を望んでいます。
 製作者の彫刻家朝倉文夫氏は、第2次大戦
中に旧東京市庁舎から撤去、供出された旧太
田道灌像の作者渡辺長男氏の実弟です。

 Ota Doukan (1432-1486), a superior
commander during the Muromachi
period, was the builder of the Edo
Castle.
 This statue facing the Imperial Palace,
was originally placed in the former
City Hall, now the site of the Tokyo
International Forum.
 Created by Fumio Asakura, this
sculpture had been a cherished sym-
bol of the original Tokyo Metro-
politan Government Building.

 英文を読んでみたところ、日本語文章とちょっと違うところがあるなと感じたので、英文を訳してみました。

【拙訳】
 室町時代の優秀な司令官、太田道灌(1432-1486)は、江戸城の建設者だった。
 この皇居を向いている像は元々、旧庁舎に置かれていたもので、今は東京国際フォーラムの敷地にある。
 朝倉文夫によって創られた、この彫刻は、旧東京都庁舎のシンボルとして大事にされていた。

 訳してみると、英文のスカスカぶりが如実に感じられます。例えば英文では江戸城が今は皇居になっていることが書いていません。日本人なら歴史の教養としてそのくらい知っていても当然なのかもしれませんが、英文を読むのは外国人。寧ろ知らなくて当然と思っていいでしょう。
 それから、太田道灌が江戸城を築いたのは事実ですが、江戸城はその後、江戸幕府によって大幅に作り替えられています。私たちがイメージする江戸城はその江戸時代のものであって、太田道灌が築いたものとは全く姿が異なる、ということも指摘しておきます。
 ですので、皇居に残る石垣や櫓、城門などを見て、「これ、太田道灌が造ったのか~」などと思わないようにご注意を。

【太田道灌関連記事】
吟亮流 初代鈴木吟亮 太田道灌蓑を借るの図に題す
山吹の里の碑 東京都豊島区高田2-1-15
久遠の像の碑(新宿中央公園)
石神井城阯史蹟碑(石神井公園)
石神井城址とこの記念碑についての碑(石神井公園)

映画『シン・ウルトラマン』スタンプラリー

 フォルダの中からこんな画像が出てきました。

映画『シン・ウルトラマン』スタンプラリー

 調べてみたら、去年の5月に横浜でこのスタンプラリーに参加していました。
 その後、台紙を基にレビュー記事を書いて当ブログに投稿しようと思ったものの、原稿が散逸して果たせず、そのまま忘れられてしまったようです。ただ、上掲の画像だけは作っておいたので、今更になってそのことに気付いたという次第。
 このまま捨ててしまうのは勿体ないので、ここにちょっと載せておきます。

【ウルトラマン関連記事】
自主制作映画『帰ってきたウルトラマン』(監督庵野秀明:1983)
『東京スカイツリータウン10周年記念 TOBUウルトラマンスタンプラリー』
『東京メトロ ウルトラマン スタンプラリー』東京メトロ
池袋のウルトラマン
ウルトラマン(後楽園)
ウルトラマン像(祖師ヶ谷大蔵駅前)

アメリカのトランプ・キッズ(2023年、アメリカ)

 この動画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/0AV1xtvCFMc?si=-lFC52IlodixwSiE

出演:ドナルド・トランプJr.、エリック・トランプ、イヴァンカ・トランプ、ドナルド・トランプ
原題:The Trump Kids in America
備考:ミュージックビデオ、コメディ

あらすじ…ニューヨークの金融詐欺の裁判で、トランプの子供たちが出廷して証言。

 知らない人のために簡単に説明すると、ドナルド・トランプとその一族が経営する企業の資産価値を偽って不正な利益を得ていたとして裁判になりました。そしてそこでトランプの子供たち、すなわち長男のドナルド・トランプJr.(ドン・ジュニア)、次男のエリック・トランプ、長女のイヴァンカ・トランプが出廷して証言をすることになりました。
 こちらの動画ではそれを歌にしています。とりあえず歌詞を訳してみました。

【拙訳】
一人っ子として裁判を受ける
僕たちは理解するには若すぎるんだ
どうやって黙らせるか
僕たちの一人が45歳であることは無視してくれ
彼女は僕たちの父親のことをパパと呼ぶ
ジュニアは自分の父親の愛をひどく望んでいる
「僕を見て!」
そして父親はこう思うんだ、
こいつの名前は「第3番」にすぎないと
よくも僕たちを詐欺師と呼んでくれたね
僕たちはただの中年の幼児なんだ
僕たちは40代の子供なんだ
(目覚めた)
僕たちは子持ちの子供なんだ
(目覚めた)
子供を試すのは間違っている
誰の子供かは問題じゃない
ドン・ジュニア「ハンター・バイデンを除いて」

 ハンター・バイデンはジョー・バイデン大統領の次男で、ドン・ジュニアらはハンター・バイデンを糸口にジョー・バイデンを叩いています。
 普通の企業なら経営者の子供たちに証言させることはないでしょうが、トランプの会社はそうじゃない。縁故主義(ネポティズム)が強い。ドン・ジュニアとエリックはトランプ・オーガナイゼーションの副社長ですからね。

【関連記事】
ドナルド・トランプ(目次)

ホラー界の巨匠の帰還(2023年、アメリカ)

 この動画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/8s6s3ODSoJ0?si=iok4IXLS7MwBWT7R

出演:スティーブン・コルベア、ジョン・カーペンター
原題:The Master of Horror Returns
備考:コメディ

あらすじ…スティーブン・コルベアのレイトショーにジョン・カーペンター監督がやって来た。

 レイトショーがハロウィン仕様になっています。
 とりあえず会話部分を訳してみました。

【拙訳】
コルベア「アッ!」
カーペンター「おっと、すまん。メールをチェックしてたんだ」
コルベア「伝説の映画監督ジョン・カーペンター、ここで何をしているのですか?」
カーペンター「まあ、私にとっては大事な夜なので、戻ってきたんだ」
コルベア「もちろんですよ。あなたは『ザ・フォッグ』『遊星からの物体X』『ゼイリブ』『クリスティーン』『マウス・オブ・マッドネス』『パラダイム』の監督です」
カーペンター「『ハロウィン』」
コルベア「ええ、ハロウィンですね」
カーペンター「いやいや、私の映画の『ハロウィン』」
コルベア「ああ、その映画ですか。それは好きじゃない。全部がいいってことにはなりません。ありがとう、ジョン」
カーペンター「すまない相棒、彼は本当にわかっちゃいないんだ」
マイケル・マイヤーズ「…」

 映画『ハロウィン』はジョン・カーペンターの代表作であり、その『ハロウィン』の殺人鬼がマイケル・マイヤーズです。

【関連記事】
ハロウィン(目次)

マイケル・マイヤーズ

鳥居建立奉納者氏名の碑(高円寺天祖神社)

 東京都杉並区の高円寺天祖神社にある、鳥居建立奉納者氏名の碑を解読してみました。

鳥居建立奉納者氏名の碑

【碑文】
鳥居建立奉納者氏名

樰沢武男
加藤成太郎
淺賀大輔
富沢俊雄
長坂光太郎
佐藤鐘一
杉本典相
小針次郎
山崎久利
小泉武
(中略)
宮司 宮沢義夫
祢宜 宮沢敏夫
石工
小椋淳
昭和五十四年五月吉日
   竣工

 鳥居は、社号標を扱った記事に掲載した写真に写っているので、そちらをご覧下さい。
 尚、昭和54年(1979年)5月は、イギリスでサッチャーが首相に就任しています。

社号標(高円寺天祖神社)

 東京都杉並区の高円寺天祖神社の社号標を解読してみました。

社号標

【碑文】
(正面)
天祖神社

(背面)
奉納
皇紀二千六百年記念氏子中
 陸軍大將男爵荒木貞夫謹書(花押)

 皇紀は神武天皇の即位を元年とする年号で、皇紀2600年は西暦1940年(昭和15年)。
 それから荒木貞夫の名前はどこかで見た記憶があったので調べてみたら、当ブログでは「社号標(北澤八幡神社)」「常陸丸殉難記念碑(靖國神社)」に名前が載っていました。

13日の金曜日:YouTubeで最も短い13日の金曜日(2023年、アメリカ)

 この自主製作映画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/iCRbzjy_vw8?si=IQEVW7Pjm1JtS-Yq

原題:Shortest Friday The 13th Fan Film On Youtube
製作:Robert The Filmmaker
備考:ホラー

あらすじ…ジェイソン・ボーヒーズが殺戮をする。

 わずか40秒ほどの作品。最短かどうかは知りませんが、たしかに短い。
 それと、おそらく製作者のロバートが、ジェイソンと被害者の一人二役をやっているんじゃないでしょうか。

【関連記事】
13日の金曜日(目次)

ジェイソン・ボーヒーズ

『TOKYOエキマチ vol.47』一般社団法人東京ステーションシティ協議会

 表紙を飾るのは舟遊びみづはの「こたつ舟」。本誌P5に記事あり。
 しかも目の前に見えるのは日本橋なのですが、その上にあるのが首都高速。こうして見ると圧迫感がありますな。

TOKYOエキマチ vol.47

【日本橋関連記事】
東京 日本橋クルーズ 神田コース
『東京まんなかまちあるき』東京まんなかまちあるき実行委員会
『日本橋北詰商店会地図』日本橋北詰商店会
日本橋の碑(東京都中央区)

13日の金曜日:悪の起源パート3(2023年、ドイツ)

 この自主製作映画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/67KvppymIV4?si=471VV04elNcLGhd2

監督:フランチェスコ・テサーロ
出演:サブリナ・アルンズ、セリーナ・ルフ、ヘレナ・ドゥマイア、フランチェスコ・テサーロ
原題:Friday the 13th: Origin of Evil - Part 3
備考:ホラー

あらすじ…1957年のクリスタル・レイク。サブリナは森で一人過ごすことが多かった。そんなある時、子供時代のジェイソンと遭遇する。やがてサブリナは成長し、1981年…。

 まずは冒頭の字幕を訳してみました。

【拙訳】
「批評家はこの種の映画を理解していない…
 もしこの種の映画で楽しめないのなら、『13日の金曜日 パート2』を観てはいけない…
 批評家が何を言うかについては心配していない。もし私たちが批評家を喜ばせるために映画を作ったら、私たちはおそらく観客に正しいことをしていないでしょう。」
   スティーヴ・マイナー

 スティーヴ・マイナーは映画監督。『13日の金曜日』のパート2とパート3の監督を務めています。上記の発言を作品の冒頭に持ってくるということは、本作もまた批評家向けではないぞ、ということを示しているようです。まあ、難しいことを考えずに観客の一人として楽しめばいいってことでしょうかね。

 さて、映画本編について述べておくと、本作の特徴の一つとしてジェイソンとサブリナの過去のエピソードが描かれていることが挙げられます。それがどんなエピソードで、それがどんな風に影響してくるのかはネタバレ防止のために伏せておきますが、批評家みたいに深く考察しなくていい、ということだけは述べておきます。
 ただ、それよりも前作(悪の起源パート2)の登場人物が出てくるので、前作は観ておいた方がいい。

【関連記事】
13日の金曜日(目次)

ジェイソン・ボーヒーズ

『1988年3月号復刻時刻表風オリジナルノート』JR東日本

 2023年1月13日(金)~3月6日(月)開催の、JR東日本懐かしの駅スタンプラリーにて入手。スタンプラリー台紙に10駅分のスタンプを捺し、所定の店舗で一定額以上の買い物をすると、このノートと50駅踏破用スタンプ帳を貰えるというものです。
 さて、本冊子をチェックしてみると、コラムあり、当時(1988年)の路線図・時刻表ありと、ノートと呼べるようなシロモノじゃ…あ、うしろの方に申し訳程度にノート部分っぽいのが付いていました。ただまあ、これはノートとして使う気にはなれませんな。
 それから本誌掲載の路線図と現在の路線図(※)を見較べてみると面白い。例えばP18の京王相模原線は京王多摩センターまでとなっていますが、現在は西の橋本まで延伸しています。つまり、そちらの開発が進んだと見ていい。
 仔細に見れば他にも色々とあるでしょうが、一々書いていたらキリがないのでこれくらいにしておきます。

※現在の路線図は掲載されていないので、これは自分で用意するべし。

1988年3月号復刻時刻表風オリジナルノート

13日の金曜日:悪の起源パート2(2022年、ドイツ)

 この自主製作映画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/J72XKNLckBU?si=nPcKifZa1RF8tqHt

監督:フランチェスコ・テサーロ
出演:ヘレナ・ドゥマイア、スザンヌ・キール、フランチェスコ・テサーロ
原題:Friday the 13th: Origin of Evil - Part 2
備考:ホラー

あらすじ…前作から2か月後、ジェイソン・ボーヒーズが殺戮を再開する。そんな中、ヘレンとスーザンがクリスタル・レイクにやって来る。

 前作のパート1はこちら。尚、本作の視聴に際して、パート1を観ていなくても何ら支障はありません。何しろ、ジェイソンがやっているのは「いつものこと」なのですから。
 ちなみに今回のジェイソンも頭に袋をかぶっているのでパート2のジェイソンです。

【関連記事】
13日の金曜日(目次)

ジェイソン・ボーヒーズ

『タマ&フレンズ 40周年記念 東京メトロスタンプラリー』東京メトロ

 2023年2月10日(金)から3月12日(日)、開催。
 4匹の猫を探すという体裁で東京メトロの4駅を巡ってスタンプを捺して回るというものですが、一度に4匹も行方不明になるというのは異常としか言いようがない。まさか天変地異の前触れか!?
 とまあ冗談はさておき、私はこのスタンプラリーの達成賞を東京駅の方で入手したのですが、達成賞の引換場所を見つけるのに少々手間取ってしまいました。引換場所であるワゴン&ショップがあるのは東京キャラクターストリートなのですが、ここがそこそこ広い上に多数の店舗がひしめいていて人も多いから、探すのが大変でしたわ。スタンプ設置台を見つけるより難易度が高かったかもしれません。

タマ&フレンズ 40周年記念 東京メトロスタンプラリー

【関連記事】
『タマ&フレンズ 東京メトロスタンプラリー』東京メトロ

13日の金曜日:悪の起源(2022年、ドイツ)

 この自主製作映画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/ooW1tqzdcmY?si=rLe4chviK9gP1pVj

監督:フランチェスコ・テサーロ
出演:フィリップ・ダライオ、ジョン・フーリー、フランチェスコ・テサーロ、シャナ・ウィーンズ
原題:Friday the 13th: Origin of Evil
備考:ホラー

あらすじ…クリスタル・レイクでキャンプをしていた人たちをジェイソン・ボーヒーズが殺し、袋を頭にかぶる。そしてまた一人犠牲者がやって来る。

 今回のジェイソンはオープニングで頭に袋をかぶるシーンが出てきます。ということはパート2のジェイソンだな。
 それから今作で標的となる若い女性(シャナ)ですが、水着になる時に尻を画面に向けています。ああ、これはセクシー枠でもあるのか。というよりそもそも、こんなところへよく一人で来られたな。

【関連記事】
13日の金曜日(目次)

ジェイソン・ボーヒーズ

社号標(稲城青渭神社)

 東京都稲城市の稲城青渭神社の社号標を解読してみました。

社号標

【碑文】
(正面)
郷社 青渭神社

(背面)
紀元二千五百三十七年十一月樹之

 郷社は旧社格で、今はなくなっています。
 それから紀元はこの場合、皇紀。皇紀は神武天皇の即位を元年とする年号で、皇紀2537年は西暦1877年(明治10年)。樹は「たてる」の意。
 明治10年というと西南戦争があった年です。その頃には既に皇紀が使われていましたか。

13日の金曜日:森(2023年、アメリカ)

 この自主製作映画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/dPQ4eng4v_8?si=kKUVbem6N0ORELwS

監督:ランドン・クリステンセン
出演:ギャレット・モス、ノア・クック、クリス・ゲヴィング、アダム・ハッセンスタブ、ランドン・クリステンセン、アレックス・コナー
原題:The Forest
備考:ホラー、モキュメンタリー

あらすじ…若者たちが湖に囲まれた森でドキュメンタリーを撮影する。そしてそこには恐るべきモノがいた!

 序盤にヒゲ面の男が車を運転しながらしゃべりますが、そこではクリスタル・レイクの惨劇の歴史を簡略に語っています。ここで視聴者には一応の説明をしているわけですな。
 ところで、今作ではドキュメンタリーを撮影していて、その撮影した映像を流すという形式なのですが、画面が時々乱れます。低品質の撮影機材を使っているんでしょうかね。又、時折ピンボケするのも、撮影者の技術の低さを物語っているのかもしれません。
 とはいえ、ジェイソン自体はなかなか登場させずにジェイソンの存在を暗示し続けて恐怖を煽る演出は面白い。

【関連記事】
13日の金曜日(目次)

ジェイソン・ボーヒーズ

スコープドッグモニュメント(いなぎペアパーク)

 東京都稲城市のいなぎペアパークにある、スコープドッグモニュメントの碑文を解読してみました。

Scopedog

【碑文】
メカニックデザイナー大河原邦男プロジェクト
スコープドッグ
ATM-09-ST SCOPEDOG
アニメ作品「装甲騎兵ボトムズ」に登場する人型ロボット
            デザイン:大河原 邦男氏

型式 ATM-09-ST
分類 ミッド級アーマードトルーパー
製造年月日 2020年3月15日
縮尺 1/1
全長 3.8m
所属 ギルガメス軍

 大河原邦男は稲城市出身。だから、このモニュメントは地元出身の有名人を顕彰するものでもある、と言えます。
 それから大河原邦男はガンダムをデザインしたことで有名です。それじゃあなんでここは知名度の高いガンダムにしなかったのかというと、すぐ近くのアンテナショップ「いなぎ発信基地ペアテラス」にガンダム(RX-78-2)とシャア専用ザクが鎮座しているからでしょうな。そちらの大河原邦男作品もお見逃しなく!

ジェイソンが13日の金曜日に備える(2023年、アメリカ)

 この自主製作映画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/ZJHCxPe2Tlk?si=Th7H9MzDeaE2nlxu

原題:Jason preparing for Friday the 13th...
製作:THE MERKINS

あらすじ…ジェイソン・ボーヒーズが13日の金曜日に備えてトレーニングをする。

 本作は2023年10月11日公開なのですが、2日後の2023年10月13日が「13日の金曜日」となっているので、それに対応した作品だと思われます。
 映画「ロッキー」シリーズのパロディとなっています。ジェイソンらしく、死体を担いで走り込みをしたりしています。それに、パメラの首もちょっとだけ登場するのでそちらもお見逃しなく。
 尚、最後の階段を駆け上がる場所ですが、あれはフィラデルフィアにある「ロッキー・ステップ(The Rocky Steps)」です。さすがに自主製作の予算ではそこまでロケには行けなかったようで、画面を合成しています。

【関連記事】
13日の金曜日(目次)

ジェイソン・ボーヒーズ

オリンピック東京大会選手村の記念碑(代々木公園)

 東京都渋谷区の代々木公園にある、オリンピック東京大会選手村の記念碑を解読してみました。

オリンピック東京大会選手村の記念碑

【碑文】
(正面)
TOKYO 1964

(上面)
第十八回オリンピック競技大会選手村配置図

(背面)
 世界九十四カ国七千百五十二
名の選手団をむかえて昭和三十
九年十月 東京に開かれた第十
八回オリンピツク競技大会は、
史上まれに見る成功をおさめた
と賞讃された。
 成果の大きな要素はこの地に
設営されたオリンピツク村の快
適な生活にあつたといわれ、人
種 宗教 言語の違いをこえた
別天地であつた。
 台上の銅板図は当時の各国選
手団宿舎の配置をしめしたもの
である。
 昭和四十年六月
  オリンピツク東京大会
  組織委員会
   会長 安川第五郎

 1964年開催の東京オリンピックの選手村がここにあったことを示す碑。「史上まれに見る成功をおさめた」などと成果をアピールしていますが、それを言っているのが組織委員会の会長ということで、自画自賛とはまさにこのことです。
 尚、この碑が建てられたのはオリンピックの翌年の1965年(昭和40年)で、この年の6月には日韓基本条約が締結されています。

マイク・ペンスが2024年アメリカ大統領選挙から撤退(2023年、アメリカ)

 この動画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/z6iCzaHT8ZY?si=OScFDW5lqUHKS7Ab

出演:マイク・ペンス
原題:Mike Pence suspends his 2024 presidential campaign
製作:ワシントンポスト紙

あらすじ…マイク・ペンスが2024年アメリカ大統領選挙から撤退を表明。

 マイク・ペンスはトランプ政権で副大統領を務めていましたが、今回の選挙では支持が広がらずに撤退を表明しました。本選は2024年の11月だから、その1年前という早い時期に撤退したことになります。
 さて、演説を観ると、聖書に言及したり、「だから神様、助けて下さい!(So help me, God!)」(1:12)と述べたりと、自身の支持者である福音派を意識したものとなっています。

【関連記事】
マイク・ペンスのとっても悲しい写真&トランプの弁護士記憶喪失

成田山永世護摩講の碑(大)(喜多見不動堂)

 東京都世田谷区の喜多見不動堂にある、成田山永世護摩講の碑(大きい方)を解読してみました。尚、小さい方はこちら

成田山永世護摩講の碑(大)

【碑文】
(表)
成田(山)
永世護摩講

世話人
牟礼村 高橋友一郎
    仝 亭之輔
    仝 淀吉郎
    仝 藤助
    仝 網五郎
    ■橋徳松
    増田弥助
    泰埜松五郎
    栗原平右エ門
    板橋喜三郎
    小林紋十郎
    板橋藤右エ門
    仝 徳二郎
    飯野久蔵
    高橋留五郎
    小林鍋蔵
五力田村井上ハツ
石川村 横尾藤五郎
作延村 大■仲蔵
(※以下、氏名多数につき、これを省略)

(裏)
明治廿一年子五月建之

明治十九年八月十五日出張
   北多摩郡牟禮村
     行者高橋性善

       登戸村
        石工 吉澤藤吉

※■は解読できず。

 この石碑は左上が欠損しており、欠落した部分には「山」の字があったものと思われます。ちなみに成田山とは成田山新勝寺のことで、新勝寺の本尊は喜多見不動堂と同じく不動明王。
 それから、北多摩郡牟礼村は現在の東京都三鷹市。五力田(ごりきだ)村は現在の神奈川県川崎市麻生区。作延(さくのべ)村は現在の神奈川県川崎市高津区。石川村は複数あったので特定できず。
 さて、石碑裏面を読むと、明治19年(1886年)8月15日に北多摩郡牟礼村の行者・高橋性善が出張とあります。どこへ? 書いてありませんが、こちらの喜多見不動堂と考えるのが自然です。何をしに? 行者が出張してくるということは、何らかの宗教儀礼・呪術行為を目的としたのでしょう。しかも、その翌々年の明治21年(1888年)5月に石碑を建てて裏面にそのことを刻字するほどのものだったようです。

13日の金曜日:彼は生きている(2023年、アメリカ)

 この自主製作映画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/OYHORZfu3y8?si=qJXleNQQhcdSQPra

監督:ケン・マルドナド
出演:クリスティーナ・アンダーソン、ケヴィン・ジェリル・マホニー、ジェイソン・ペレイラ、エッシャー・B・ワン、ケイシー・ニコラス・プライス
原題:He Lives
備考:ホラー

あらすじ…ジェイソン・ボーヒーズが現われた!

 会話が少々かったるいなあ…と思っていたら、4分ほど経ったところでジェイソンが登場。その時のジェイソンは何と弓矢を使っています。たしかパート3のジェイソンはボウガンを使っていたから、それと似たようなものか。
 それからタイトルの「彼は生きている」ですが、彼とはもちろんジェイソンのことです。

【関連記事】
13日の金曜日(目次)

ジェイソン・ボーヒーズ

成田山永世護摩講の碑(小)(喜多見不動堂)

 東京都世田谷区の喜多見不動堂にある、成田山永世護摩講の碑(小さい方)を解読してみました。尚、大きい方はこちら

成田山永世護摩講の碑(小)

【碑文】
成田山
永世
護摩講

世ハ人
砧村字大蔵
  石井政吉
  仝 大七
  仝 長之助
  長嶌芳松
  石井忍五郎
  仝 龍太郎
  安藤萬蔵
  仝 六之助
  仝 信吉
  石井匁之助
  仝 末次郎
  安藤春吉
  仝 喜兵エ
  石井祐次郎
  山本縫三郎
  仝 栄二郎
  長嶌福之助
  石井太造
  仝 辰五郎
  仝 有二郎
  佐藤仲吉

 碑文に「砧村字大蔵」とあります。手許の地図をチェックしたところ、喜多見不動堂から東に行ったところにある砧公園のあたりが大蔵となっているので、その辺りであると思われます。
 それから「成田山」は成田山新勝寺。新勝寺の本尊は喜多見不動堂と同じく不動明王。「世ハ人」は世話人(「話」の字くらい書けなかったのかよ…)。
 ところで、こちらの碑の建立年は確認できませんでしたが、私の見るところ、「成田山永世護摩講の碑(大)」よりは古いものと思われます。というのは、本碑に「世ハ人」と書いてある一方、(大)には「世話人」と書いてあるからです。もしも(大)が先に建立されていたら、本碑を建てる際には必ずそちらを見ているはずで、そんな状況下で「世ハ人」と書くとは思えません。

リンカーン・プロジェクト:ジェナ・エリス(2023年、アメリカ)

 この動画は、YouTubeで観ました。
https://youtu.be/cTuo4y8GIHw?si=GekYgbrwJWmrULAn

出演:ジェナ・エリス
原題:Sure, Jenna
備考:プロパガンダ

あらすじ…ジェナ・エリスがジョージア州選挙妨害事件の裁判で罪を認め、反省の弁を述べる。

 知らない人のために簡単に説明しておくと、2020年のアメリカ大統領選挙ではバイデンが勝利しトランプが敗北したのですが、トランプは負けを認めず、あろうことかジョージア州の選挙結果をひっくり返そうとしました。そしてこの時にトランプとその一味が違法行為をしたとして、刑事裁判に。これがジョージア州選挙妨害事件の裁判です。
 ジェナ・エリスはこの時のトランプのチームにいた弁護士で、今回の裁判で「寝返り」をした形です。
 さて、こちらの映像を観ると、ジェナ・エリスがイキっていた頃の映像と、涙声で反省の弁を述べる映像を交互に見せています。栄枯盛衰ってやつですかね。

【関連記事】
ドナルド・トランプ(目次)

« 2023年10月 | トップページ | 2023年12月 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31