祖霊社建設記念碑(諏訪神社)
神奈川県藤沢市大鋸(だいぎり)の諏訪神社にある、祖霊社建設記念碑を解読してみました。
【碑文】
祖霊社建設記念碑
今上陛下御製
身はいかになるとも
いくさとゞめけり
たゞたふれゆく
民をおもひて
昭和四十五年八月十五日建立[印](※)
祖霊社ハ諏訪神社氏子ノ
戦歿者百六十七柱ノ霊ヲ祀ル社殿
皇紀二千六百三十年
建設発起人 岡村高宜
宮司 諏訪功
賛助員 小池太郎
沼野井健之助
金井鐘一
杉田忠雄
小沢道松
青木譿
中丸初男
斎藤萬蔵
草場○(※金偏に完)
内田幸三郎
加茂公憲
川上久次
丸山太一郎
服部庄次郎
石曽根達次
※[印]には「岡村謹書」とあり、建設発起人の岡村高宜が揮毫したものと思われる。
祖霊社とは諏訪神社の摂社で、この碑の近くに立っています。
それから、碑文中の「今上陛下」とはこの場合、昭和45年(1970年)時点での今上天皇、即ち昭和天皇です。又、皇紀は神武天皇の即位を元年とする年号で、皇紀2630年は西暦1970年(昭和45年)。ちなみに昭和45年(1970年)8月15日は、終戦からちょうど25年後です。
ところで、この碑には和歌が記されているのですが、私は以前にもこの歌を詠んだことがあります。すなわち、「天皇陛下御在位六十年奉祝記念の碑(富岡八幡宮)」です。結構有名な歌なんですね。
« あなたに本当のことだと信じてほしい歴史上の不穏な都市伝説トップ10(2023年、カナダ) | トップページ | スレンダーマン:バックヤードのストーカー(2022年、オーストラリア) »
「書評(歴史)」カテゴリの記事
- 馬頭観音供養塔(金龍寺)(2025.05.28)
- 庚申塔(金龍寺)(2025.05.27)
- 羅漢尊者像寄進者の碑(金龍寺)(2025.05.26)
- 道元禅師御尊像(金龍寺)(2025.05.25)
« あなたに本当のことだと信じてほしい歴史上の不穏な都市伝説トップ10(2023年、カナダ) | トップページ | スレンダーマン:バックヤードのストーカー(2022年、オーストラリア) »
コメント