『さくらたび。 January 2023 vol.30』都営交通・一般財団法人 東京都交通協会
今回、『さくらたび。』を入手したところ、小さくなっているのに気付きました。
事情はわかりませんが、このテの情報誌が薄くなったりサイズダウンしたり発行間隔が長くなったりすると、休刊(廃刊)への一里塚になる、というのが私の経験から言えることです。もう名前も思い出せませんが、新宿のあのフリーペーパーや地下鉄のフリーペーパーも消えて行きましたっけ。諸行無常。
とまあ、湿っぽい話はこれくらいにして、本誌をチェックしてみることに。
本誌P5にて東京カテドラル聖マリア大聖堂(東京都文京区関口3-16-15)を発見。私は神社仏閣には色々と行っていますが、教会はサッパリでしたな。手許の地図で調べてみると、椿山荘や永青文庫の近くか。永青文庫で興味のある展示が開催されたら、そのついでに見に行くかもしれません。
« ジョージ・サントス:私たちが彼の起訴について知っておくこと(2023年、アメリカ) | トップページ | トランプ・ラティーノス:リッチモンド北の金持ちども(2023年、アメリカ) »
「書評」カテゴリの記事
- 若山牧水歌碑(立川駅北口)(2023.11.24)
- 『アド街っぷ ガルパ6周年特別増刊号』(2023.11.16)
- 『JR東日本 懐かしの駅スタンプラリー 50駅踏破用スタンプ帳』JR東日本(2023.11.15)
- 『アンテナショップ GUIDE BOOK』(2023年版)東京都(2023.11.14)
- 『両国にぎわいMAP』(2022年版)両国協力会(2023.11.13)
« ジョージ・サントス:私たちが彼の起訴について知っておくこと(2023年、アメリカ) | トップページ | トランプ・ラティーノス:リッチモンド北の金持ちども(2023年、アメリカ) »
コメント