『米沢 旅する城下町。』米沢市産業部観光課
山形県米沢市の観光ガイド。
表紙にやたらと濃い顔の男たちが並んでいますが、彼らはマンガ『花の慶次』のキャラクターで、右上から時計回りに、上杉景勝、直江兼続、上杉謙信、前田慶次。本誌の「歴史」(P8-13)の中で彼らの解説をしつつ彼らに関するスポットを紹介しています。例えば前田慶次(前田慶次郎)の場合、堂森善光寺の近くに供養塔あり(P12)。それから巻末の地図(P28-29)をチェックすると、堂森善光寺の近くに無苦庵跡(※)や慶次清水といった、「いかにも」なところがあり、ファンをそちらにも誘っているようです。
※前田慶次が余生を送った所。
« 真鶴町の廃校_岩小学校【神奈川県真鶴町】(2023年、日本) | トップページ | リンカーン・プロジェクト:トランプ起訴(2023年、アメリカ) »
「書評」カテゴリの記事
- 若山牧水歌碑(立川駅北口)(2023.11.24)
- 『アド街っぷ ガルパ6周年特別増刊号』(2023.11.16)
- 『JR東日本 懐かしの駅スタンプラリー 50駅踏破用スタンプ帳』JR東日本(2023.11.15)
- 『アンテナショップ GUIDE BOOK』(2023年版)東京都(2023.11.14)
- 『両国にぎわいMAP』(2022年版)両国協力会(2023.11.13)
« 真鶴町の廃校_岩小学校【神奈川県真鶴町】(2023年、日本) | トップページ | リンカーン・プロジェクト:トランプ起訴(2023年、アメリカ) »
コメント