へいわの池の碑(板橋区平和公園)
東京都板橋区の板橋区平和公園にある、へいわの池の碑を解読してみました。
【碑文】
へいわの池
板橋区は 昭和六十年一月一日
平和都市宣言をしました
この公園は 平和都市宣言を記念して
名称を 平和公園 とし
池の形は ひらがなの へいわ という字を
アレンジして作りました
この池には 長崎市の平和への願いがこめられた
平和の泉の水が注がれています
板橋区
平和都市宣言は、東京では板橋区の他に大田区や江東区、杉並区などが行なっています。
それから、この碑が立っている板橋区平和公園には同じ理念の下に建てられたと思われる「板橋区平和都市宣言の碑」や「平和の灯の碑」もあるので、そちらも併せてチェックするべし。
尚、昭和60年(1985年)1月は、両国国技館の落成式が執り行われています。
« 恐怖のバービー(2023年、アメリカ) | トップページ | セルビアの踊る女性(2023年、アメリカ) »
「書評(歴史)」カテゴリの記事
- 山号碑(妙延寺)(2023.12.10)
- 本堂改築記念碑(妙延寺)(2023.12.09)
- 寶樹多花果の碑(妙延寺)(2023.12.08)
- 庚申塔(妙延寺)(2023.12.07)
コメント