無料ブログはココログ

« セルビアの踊る女性(2023年、アメリカ) | トップページ | リュック・ジャケの世界:ウェッデルアザラシの春(1996年、フランス) »

平和の灯の碑(板橋区平和公園)

 東京都板橋区の板橋区平和公園にある、平和の灯の碑を解読してみました。

平和の灯の碑

【碑文】
  平和の灯
板橋区は 核兵器の廃絶と
 世界の恒久平和を願って
  平和の灯を設置しました
ここに灯されている火は 戦争によって
 尊い犠牲となられた人々の冥福を祈り
世界平和の実現のため設置された
 広島市平和記念公園内の平和の灯と
 長崎市平和公園内の誓いの火とを
  合わせたものです
この平和の灯を永遠に灯し続け
 戦争の惨禍と平和の尊さを
  後世に伝えてまいります

      平成四年三月二十七日

             板橋区

 しまった! 石碑にばかり注意が向かっていて、肝心の平和の灯自体はすっかり失念していました。もちろん写真にも撮っていません。これはしくじりましたわ。…と思ったら、「板橋区平和都市宣言の碑」「板橋区民憲章の碑」を一緒に撮った写真の背後に、小さく映り込んでいました。無いよりはマシだと考え、石碑の写真の横に表示しておきます。
 それはさておき、平成4年(1992年)3月は、暴力団対策法や育児休業法が施行されています。

« セルビアの踊る女性(2023年、アメリカ) | トップページ | リュック・ジャケの世界:ウェッデルアザラシの春(1996年、フランス) »

書評(歴史)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« セルビアの踊る女性(2023年、アメリカ) | トップページ | リュック・ジャケの世界:ウェッデルアザラシの春(1996年、フランス) »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31