無料ブログはココログ

« 唐人津城(2016年、日本) | トップページ | 神津島「赤崎遊歩道に来てね」(2014年、日本) »

『第4版 東京の中のくまもと』熊本県

 銀座熊本館にて入手。
 本誌の「『東京の中のくまもと』について」(P2)によると、本誌は東京の中にある細川家・夏目漱石・小泉八雲関連の遺跡探訪ブックレットを改訂したものとのこと。
 細川家は肥後熊本藩の藩主だったからともかくとして、夏目漱石と小泉八雲は一体…と思ったら、両者は英語教師として熊本に赴任したことがあるという(P18, P20)。その程度のことでわざわざこんな冊子を作るのかと思わないでもないが、情報はありがたく利用させてもらうことにします。例えば「夏目漱石誕生の地」(P13)に石碑が載っていますが、ここの記事はこの石碑の解読の参考にします。

第4版 東京の中のくまもと

« 唐人津城(2016年、日本) | トップページ | 神津島「赤崎遊歩道に来てね」(2014年、日本) »

書評」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 唐人津城(2016年、日本) | トップページ | 神津島「赤崎遊歩道に来てね」(2014年、日本) »

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30