平成の御修造記念碑(厚木神社)
神奈川県厚木市の厚木神社にある、平成の御修造記念碑を解読してみました。
【碑文】
(表)
平成の御修造記念碑
昭和二年に御造営され八十有余年の星
霜を経て考(ママ)朽化した御社殿を後世に伝え
遺すために、大幅な御修造を施しました。
積立てた基金を基に四百有余名の氏子崇
敬者の御奉賛を戴き、目出度く竣功致し
ました。
平成二十四年七月吉日
御修造概要
一、本殿、幣殿、拝殿の屋根の全ての葺き替え
一、本殿の歪み補正と基礎の補強
一、本殿を回らす瑞垣の改築(総檜銅板葺)
一、拝殿向拝柱及び階の補修交換
一、境内整備、植栽
総工費
二千六百万円
(裏)
(※木の枝にさえぎられて、向かって右側大部分を解読できず)
監査 永島慶蔵
三武健太郎
委員 川崎俊仁
飯塚喜重
秋田征男
施工 大光工務店
昭和2年(1927年)に社殿が造営されたとありますが、これは同神社の社号標の建立時期と一致します。ということは、社殿の造営に伴って社号標も建てられたと見ていいでしょう。
尚、平成24年(2012年)7月は、ロンドンでオリンピックが開催されています。
« ドナルド・トランプがゴルフ旅行でスコットランドに到着(2023年、イギリス) | トップページ | 月笛日笛 第二篇 白馬空を飛ぶ(1955年、日本) »
「書評(歴史)」カテゴリの記事
- 四國西國秩父阪東參拝記念の碑(等覚院)(2023.09.22)
- 百度鉢(等覚院)(2023.09.21)
- 榎戸の庚申塔(川崎市多摩区登戸)(2023.09.20)
- 夜店通お不動さまの碑(幸福寺門前付近)(2023.09.19)
- 山号碑(久遠寺)(2023.09.18)
« ドナルド・トランプがゴルフ旅行でスコットランドに到着(2023年、イギリス) | トップページ | 月笛日笛 第二篇 白馬空を飛ぶ(1955年、日本) »
コメント