山号碑(満福寺)
神奈川県鎌倉市の満福寺の山号碑を解読してみました。
【碑文】
(正面)
義經腰越状旧跡 満福寺
(背面)
昭和五十年二月吉日
(※中略)
寄進 片瀬 磯田幸次郎
背面は撮影に失敗して全てを解読することができませんでした。(※中略)とした部分には、たしか住職と副住職の名前がありました。
それから、「義經腰越状旧跡」とあるのは、源義経が満福寺で腰越状を書いたという伝説があるからで、同寺の境内にはそれを示す弁慶と義経の像があります。尚、この伝説については、「義経宿陣之趾の碑」に書かれているので、そちらのレビュー記事にて見解を述べることにします。
【関連記事】
・【鎌倉殿の13人】満福寺 源義経 腰越状【江ノ電の旅】
« 小動昭始会物故者供養塔(満福寺) | トップページ | 【町田天満宮骨董市 令和2年1月】に行ってきた(2020年、日本) »
「書評(歴史)」カテゴリの記事
- 『北多摩縄文スタンプラリー』(2024.09.04)
- 手づくり郷土賞の碑(深大寺水車館)(2024.09.02)
- 馬頭観音供養塔(滄浪泉園)(2024.09.01)
- 手づくり郷土賞の碑(お鷹の道)(2024.08.31)
- 国分寺市観光協会設立10周年記念の碑(真姿の池湧水群)(2024.08.30)
« 小動昭始会物故者供養塔(満福寺) | トップページ | 【町田天満宮骨董市 令和2年1月】に行ってきた(2020年、日本) »
コメント