無料ブログはココログ

« 【千葉・長柄町】孤独のアリランラーメン「八平の食堂本店」(2023年、日本) | トップページ | 【鎌倉殿の13人】満福寺 源義経 腰越状【江ノ電の旅】(2022年、日本) »

登山三十三度の碑(小動神社)

 神奈川県鎌倉市の小動神社にある、登山三十三度の碑を解読してみました。

登山三十三度の碑

【碑文】
少教正 昭和三十六年六月十九日
登山三十三度 篠崎浅五郎

 篠崎浅五郎なる人物(「少教正」の肩書を名乗っているところからすると、宗教家らしい)が、33度の登山を成し遂げたことを示す碑。どこに登ったのかはわかりませんが、石碑を建てるほどだから、然るべき峻険な霊山だと思われます。富士山かな?
 尚、昭和36年(1961年)6月19日は、トヨタ自動車が大衆車「パブリカ」を発売しています。

« 【千葉・長柄町】孤独のアリランラーメン「八平の食堂本店」(2023年、日本) | トップページ | 【鎌倉殿の13人】満福寺 源義経 腰越状【江ノ電の旅】(2022年、日本) »

書評(歴史)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 【千葉・長柄町】孤独のアリランラーメン「八平の食堂本店」(2023年、日本) | トップページ | 【鎌倉殿の13人】満福寺 源義経 腰越状【江ノ電の旅】(2022年、日本) »

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31