厚木下流水神宮の碑(水神宮)
神奈川県厚木市の水神宮にある、厚木下流水神宮の碑を解読してみました。
【碑文】
(表)
厚木/下流 水神宮
昭和二十一年九月五日建設
(裏)
厚木下流非出資漁業會設立委員氏名
後援者衆議院若本信行厚木町長波多野元正
會長理事清水卓次
専務理事中村文治
(※以下、氏名多数につき、これを省略)
若本信行は調べてもよくわからなかったのですが、波多野(はだの)元正(1892-1962)はWikiに記事がありました。それから清水卓次と中村文治は同姓同名の別人がヒットしました。
尚、昭和21年(1946年)9月5日は、第1回芸術祭が開催されています。
« リンカーン・プロジェクト:タッカー・カールソン、さようなら(2023年、アメリカ) | トップページ | チャールズ三世が戴冠式の時に着る祭服を、バッキンガム宮殿が発表(2023年、イギリス) »
「書評(歴史)」カテゴリの記事
- 四國西國秩父阪東參拝記念の碑(等覚院)(2023.09.22)
- 百度鉢(等覚院)(2023.09.21)
- 榎戸の庚申塔(川崎市多摩区登戸)(2023.09.20)
- 夜店通お不動さまの碑(幸福寺門前付近)(2023.09.19)
- 山号碑(久遠寺)(2023.09.18)
« リンカーン・プロジェクト:タッカー・カールソン、さようなら(2023年、アメリカ) | トップページ | チャールズ三世が戴冠式の時に着る祭服を、バッキンガム宮殿が発表(2023年、イギリス) »
コメント