無料ブログはココログ

« 令和5年4月23日執行 江東区議会議員選挙公報(3)鬼頭達也 | トップページ | 令和5年4月23日執行 江東区議会議員選挙公報(1)植竹一郎 »

令和5年4月23日執行 江東区議会議員選挙公報(2)中尾茉友

 この人の選挙公報は文字が小さくて読みにくい。私はPDFファイルをダウンロードして見ているのですが、拡大機能を使って読むと文字がつぶれていたりします。ちょっと読めない箇所は前後の文脈から想像して…って、なんでこんなことしなけりゃならないんだ? …まあ、読者諸氏のため、という名分があるか。仕方ない、読者諸氏のために解読してみます。

江東区を思いやりがある活性化した町に!

(1)若い方にも政治や教育などたくさんの価値観を広めたい
1つ目が教育についてです。
近年若者の政治離れが激しく進んでいます。
私自身、なぜ議員を目指そうと思ったかというと若者に政治に参加してほしいと思ったからです。
また、昨今ではSDGsに取り上げられているLGBTQや金融教育についてなど様々な価値観があります。
これらを義務教育課程の授業に取り入れたり、
区役所などパンフレットにおいて色んな方の目に触れ考えていただくきっかけになればと思ってます。

無知を知に変えて知から行動に移せるような教育を目指します!

 すいません、目が疲れてきたのでここまでとします。あとは元気な方にお任せします。
 ともあれ、ここに書き出した部分だけでもツッコミどころがあります。例えば「近年若者の政治離れが激しく進んでいます」とありますが、若者の政治離れなんて昔からのことで、「近年」「激しく進ん」だというものではありません。いや、今はむしろ、ネトウヨやら何やらの登場で「若者の政治離れ」なんてあんまり言われなくなっていますぞ。

中尾茉友

【関連記事】
令和5年統一地方選挙(目次)

« 令和5年4月23日執行 江東区議会議員選挙公報(3)鬼頭達也 | トップページ | 令和5年4月23日執行 江東区議会議員選挙公報(1)植竹一郎 »

書評(政治)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 令和5年4月23日執行 江東区議会議員選挙公報(3)鬼頭達也 | トップページ | 令和5年4月23日執行 江東区議会議員選挙公報(1)植竹一郎 »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30