無料ブログはココログ

« 令和5年4月23日執行 江戸川区議会議員選挙公報(3)早川和江 | トップページ | 【戦慄の地方選挙】なぜ「れいわ新選組」は大惨敗したのか?(2023年、日本) »

令和5年4月23日執行 文京区議会議員選挙公報(1)川畑あやこ

 パッと見たところ、スペースの使い方があんまり上手じゃないという印象を受けました。例えば上部の端に桜のマークが配置しているのですが、単なる埋め草にしか見えません。それだったらいっそのこと、両マークを消してその間の文章をもっと大きく表示した方がいいんじゃないでしょうか。
 それから、「挑戦を応援できる町にします!」と言っていますが、それについての具体的な政策はここには書かれていませんでした。挑戦には様々な挑戦があるし、応援と一口に言っても色々な応援の形がありますぞ。例えば部屋に積んでいたゲームソフトのクリアに挑戦とか、ニコニコ動画のゲーム実況プレイに応援コメントを投稿とか…って、さすがにそれはショボいか。

川畑あやこ

【関連記事】
令和5年統一地方選挙(目次)

« 令和5年4月23日執行 江戸川区議会議員選挙公報(3)早川和江 | トップページ | 【戦慄の地方選挙】なぜ「れいわ新選組」は大惨敗したのか?(2023年、日本) »

書評(政治)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 令和5年4月23日執行 江戸川区議会議員選挙公報(3)早川和江 | トップページ | 【戦慄の地方選挙】なぜ「れいわ新選組」は大惨敗したのか?(2023年、日本) »

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30