令和5年4月9日執行 奈良県知事選挙選挙公報(1)羽多野貴至
選挙公報の中にこんな条文がありました。
(4)現状…良い観光地は沢山あるが交通不便で交通機関からのアクセスが悪い
交通不便問題解決…交通機関使った観光客が増える
具体的にどうやって「交通不便問題解決」するのかはこちらの選挙公報には書いていませんでした。
ちなみに私も奈良県に観光に行ったことがありますが、実際に行った観光客の一人として言わせてもらうと、奈良県の交通が不便なのは山が多いからでしょうな。
【関連記事】
令和5年統一地方選挙(目次)
« 姥ヶ橋延命地蔵 東京都北区上十条4-12-5(2017年、日本) | トップページ | 令和5年4月9日執行 奈良県知事選挙選挙公報(2)西口のぶこ »
「書評(政治)」カテゴリの記事
- 令和6年10月27日執行 衆議院議員選挙選挙公報(6)うつみさとる(2024.10.20)
- 令和6年10月27日執行 衆議院議員選挙選挙公報(7)吉村勝男(2024.10.20)
- 令和6年10月27日執行 衆議院議員選挙選挙公報(8)山際大志郎(2024.10.20)
- 令和6年10月27日執行 衆議院議員選挙選挙公報(1)さとうさおり(2024.10.19)
- 令和6年10月27日執行 衆議院議員選挙選挙公報(2)新垣宏(2024.10.19)
« 姥ヶ橋延命地蔵 東京都北区上十条4-12-5(2017年、日本) | トップページ | 令和5年4月9日執行 奈良県知事選挙選挙公報(2)西口のぶこ »
コメント