烏山神社記念碑(烏山神社)
東京都世田谷区の烏山神社にある、烏山神社記念碑を解読してみました。
【碑文】
(表)
烏山神社記念碑
(裏)
御社は古より現在地に鎮座し大正七年に権現造り銅板葺本殿幣殿拝殿廻廊大鳥居御水舎大燈籠を改修以来六十余年を経過し昭和三十七年四月古より町内に鎮座する各社を合祀し住民の産土神として烏山神社と改称爾来二十年を経た
白山御嶽神社祭神
白山比咩大神 字泉沢吉南烏山二丁目四四九番地
御嶽大神
合祀社祭神
天神社 菅原道真公 字南水無南烏山六丁目七一三番地
神明社 天照皇太神 字山東北烏山一丁目九一三番地
千駄山稲荷社 倉稲魂命 字千駄山北烏山一丁目一〇三一番地
杉田稲荷社 倉稲魂命 字西ノ谷北烏山三丁目一八四八番地
依って記念事業とし氏子一同協和し神輿奉安庫を改修し参拝殿の階段と参道を拡幅整備し御神徳の加護を祈念し茲に記念碑を建立後世に伝う
昭和五十七年二月吉日 高橋稲荷を烏山神社に合併致しました 昭和六十年/四月十七日
宮司池亀得寿/氏子総代一同 建之
複数の神社を合併、祭神を合祀したことを示す碑。元々の白山御嶽神社自体、白山神社と御嶽神社を合併したものだと思われます。又、碑文中の「高橋稲荷を烏山神社に合併致しました 昭和六十年/四月十七日」は小さな文字で隙間に押し込むように書かれており、この部分は石碑建立後に追記されたようです。
ともあれ、合祀の経緯を記しているので、土地の祭祀の変遷の一端を垣間見ることができます。
« M3GAN(ミーガン)より怖い呪いの人形トップ10(2023年、カナダ) | トップページ | 里見八犬傳 第三部 怪猫乱舞(1954年、日本) »
「書評(歴史)」カテゴリの記事
- 社殿造営記念碑(上目黒氷川神社)(2025.01.19)
- 御大典記念樹の碑(上目黒氷川神社)(2025.01.18)
- 百度石(上目黒氷川神社)(2025.01.17)
- 松見坂由来の碑(松見坂交差点)(2025.01.16)
« M3GAN(ミーガン)より怖い呪いの人形トップ10(2023年、カナダ) | トップページ | 里見八犬傳 第三部 怪猫乱舞(1954年、日本) »
コメント