無料ブログはココログ

« 里見八犬傳 第三部 怪猫乱舞(1954年、日本) | トップページ | リンカーン・プロジェクト:ニッキー・ヘイリー(2023年、アメリカ) »

春日神社高橋番神堂撤去記念碑(烏山神社)

 東京都世田谷区の烏山神社にある、春日神社高橋番神堂撤去記念碑を解読してみました。

春日神社高橋番神堂撤去記念碑

【碑文】
(表)
春日神社高橋番神堂撤去記念碑
高橋一族は戦国時代に伊豆雲見城より当地に移り住み
一族の守護神として三十番神を南烏山二丁目二七四
番地に勧請す
爾来星霜を重ねる事四百年今度の都市計画整理地に
当り昭和六十年四月十七日に諸神それぞれの御本宮に
御帰りを願う祭りを修して後御堂を撤去し当烏山神社
境内に記念の詞を記す
  昭和六十年七月吉日 建之

(裏)
世話人   高橋政清
      同 久
      同 正治
      同 重誠
      同 虎之助
      同 佐千雄
      同 銀蔵
      同 岩男
      同 完午
      同 正弥
 外高橋家氏子中

 三十番神とは「国土を一ヵ月三〇日間、交替して守護するとされる三〇の神」(広辞苑)で、私は以前、「三十番神の碑(龍口寺)」を解読したことがあります。碑文中の「諸神」と「それぞれの御本宮」はそちらの石碑に書いてあるので、気になる方はそちらを参照するべし。
 尚、昭和60年(1985年)7月は、ライヴエイド(LIVE AID)コンサートが開催されています。

【関連記事】
三十番神の碑(龍口寺)

« 里見八犬傳 第三部 怪猫乱舞(1954年、日本) | トップページ | リンカーン・プロジェクト:ニッキー・ヘイリー(2023年、アメリカ) »

書評(歴史)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 里見八犬傳 第三部 怪猫乱舞(1954年、日本) | トップページ | リンカーン・プロジェクト:ニッキー・ヘイリー(2023年、アメリカ) »

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31