『高尾山トクトクBOOK 2022.4→2023.3.31』京王電鉄株式会社、高尾登山電鉄株式会社
京王線高尾山口駅にて入手。
入手した瞬間、例年より薄くなっていることに気付きました。どういった事情があるのか私には知る由もありませんが、フリーペーパーが薄くなると休刊(廃刊)の前触れになるということを経験的に知っているので、これもひょっとしたらそうなるんじゃないかという予感がします。この予感、外れてほしいものです。
さて、今回のスタンプは花、高尾山のラッキーフラワー(P1-2)のようです。その月にその花を見つけたらラッキー、ということでしょうか。まあ、私は花より石碑の方に目が行くので、私にはラッキーフラワーはなかなか見つけられないと思います。
【関連記事】
『高尾山トクトクBOOK』(2020年度版)にて(日記)
『高尾山トクトクBOOK 2021.4.1→2022.3.31』KEIO
« 黒人のホラー映画トップ10(2023年、カナダ) | トップページ | シーラ・ジャクソン・リーが中国のスパイ気球について述べる(2023年、アメリカ) »
「書評」カテゴリの記事
- 『新宿フィールドミュージアム2022 オフィシャルガイドブック』新宿フィールドミュージアム協議会(2023.06.09)
« 黒人のホラー映画トップ10(2023年、カナダ) | トップページ | シーラ・ジャクソン・リーが中国のスパイ気球について述べる(2023年、アメリカ) »
コメント