駒ヶ岳の碑(駒ヶ岳)
神奈川県足柄下郡箱根町の駒ヶ岳にある、駒ヶ岳の碑を解読してみました。
【碑文】
(表)
かながわの景勝50選
駒ヶ岳
(裏)
昭和54年9月
真鶴産小松石
「かながわの景勝50選」は、1979年(昭和54年)に神奈川県の代表的な景勝地50箇所を選定したもの。他に有名なところだと、三渓園や小田原城などがあります。
駒ヶ岳山頂からは芦ノ湖を見下ろすことができ、天気が良ければ富士山を眺められることも。たしかに景勝ですな。
それから、神奈川県南西部に真鶴町あり。碑文の「真鶴産」とはここのことだと思われます。
« 曽我兄弟の墓(元箱根)(2013年、日本) | トップページ | バットマン:誓い(2022年、アメリカ) »
「書評(歴史)」カテゴリの記事
- 社号標2(花園神社)(2023.03.22)
- 社号標1(花園神社)(2023.03.21)
- 鉛筆の碑(内藤児童遊園)(2023.03.15)
- 『マンガでわかる滝山城』攻城団合同会社(2023.03.12)
コメント