毘沙門天王の碑(圓融寺)
東京都目黒区の圓融寺にある、毘沙門天王の碑を解読してみました。
【碑文】
(表)
福寿増長/厄難消除 毘沙門天王
(裏)
昭和三十六年十一月三日
椎橋梅吉 建之
写真奥のお堂が毘沙門天を祀ったものであること、そしてその御利益が福寿増長・厄難消除であることを示しています。
ちなみに昭和36年(1961年)は、イスラエルでアイヒマン裁判が行われたり、キューバでピッグス湾事件が起きたりしています。
« トランプ元大統領がトレーディングカードの発売を発表(2022年、アメリカ) | トップページ | 嵐が丘(1939年、アメリカ) »
「書評(歴史)」カテゴリの記事
- 社号標2(花園神社)(2023.03.22)
- 社号標1(花園神社)(2023.03.21)
- 鉛筆の碑(内藤児童遊園)(2023.03.15)
- 『マンガでわかる滝山城』攻城団合同会社(2023.03.12)
« トランプ元大統領がトレーディングカードの発売を発表(2022年、アメリカ) | トップページ | 嵐が丘(1939年、アメリカ) »
コメント