町田天満宮造営記念の碑(町田天満宮)
東京都町田市の町田天満宮にある、町田天満宮造営記念の碑を解読してみました。
【碑文】
(表)
町田天満宮造営記念
(裏)
社殿新築
神楽殿新築
鳥居新設
敷石補修
社務所新築
昭和四十二年九月吉日
代表役員 宮司 池田道夫
責任役員 守屋貞造
大貫市造
大塚儀三郎
柳田市太郎
青山泰之
宮代福司
小宮章吉
柳田義春
河合権之助
宮司の池田道夫の名前は、同神社の境内にある御神牛像(昭和55年版)の碑文にも見えます。
尚、昭和42年(1969年)9月は、新東京国際空港(成田国際空港)の建設が開始されています。
« 馬鹿は危険なヒマラヤの氷河湖で泳ぐ(2010年、アメリカ) | トップページ | 雄呂血の秘宝 後篇(1955年、日本) »
「書評(歴史)」カテゴリの記事
- 御大典記念樹の碑(大正版)(下祖師谷神明社)(2023.12.02)
- 庚申塔(下祖師谷神明社)(2023.12.01)
- 大東亜戦争戦没者慰霊碑(下祖師谷神明社)(2023.11.30)
- 祖靈社の碑(下祖師谷神明社)(2023.11.29)
« 馬鹿は危険なヒマラヤの氷河湖で泳ぐ(2010年、アメリカ) | トップページ | 雄呂血の秘宝 後篇(1955年、日本) »
コメント