新島襄生誕の地の碑(学士会館)
神保町(東京都千代田区)の学士会館にある、新島襄生誕の地の碑を解読してみました。
【碑文】
(正面)
天保十四年一月十四日
新嶋襄先生生誕之地
門人 徳富正教書
(左面)
昭和十六年七月 同志社建之
新島襄(1843-1890)は同志社の創立者。この碑の傍にある説明板によると、新島襄はここにあった安中藩の藩邸で生まれたとのこと。
ちなみに新島襄が生まれた天保14年(1843年)は江戸・大阪十里四方の上知令が発布されるも、同年の内に撤回、水野忠邦が老中を罷免されて天保の改革が終焉しています。
« ホワイトハウスは、ニック・フエンテスと会食したトランプを非難(2022年、アメリカ) | トップページ | トランプとカニエが、ホロコースト否定論者のニック・フエンテスとマール・ア・ラーゴで夕食を共にする(2022年、アメリカ) »
「書評(歴史)」カテゴリの記事
- 親善ザクラの碑(千鳥ヶ淵公園)(2023.06.03)
- 尚泉水の碑(麹町豊受稲荷神社)(2023.06.02)
- そよ風の像(半蔵門駅6番出口付近)(2023.06.01)
- 清水瀞庵翁紀功碑(植竹稲荷神社)(2023.05.31)
« ホワイトハウスは、ニック・フエンテスと会食したトランプを非難(2022年、アメリカ) | トップページ | トランプとカニエが、ホロコースト否定論者のニック・フエンテスとマール・ア・ラーゴで夕食を共にする(2022年、アメリカ) »
コメント