御神牛像(昭和55年版)(町田天満宮)
東京都町田市の町田天満宮にある、御神牛像(昭和55年版)の碑文を解読してみました。
【碑文】
(台座・表)
奉納
(台座・裏)
昭和五十五年九月吉日
宮司 池田道夫
氏子總代 柳田要
杉崎正男
三橋浩治
小林祐
持麾正
老沼憲鎮
村松久夫
服部伝七
萩生田森作
御神牛は町田天満宮の祭神・菅原道真の使い。
同神社の境内には昭和43年版の御神牛像もあるので、そちらも併せてチェックするべし。
尚、昭和55年(1980年)9月は、松坂大輔(プロ野球選手)が誕生しています。
« ハワイの秘密のハンセン病患者コロニーの内部(2016年、アメリカ) | トップページ | 【パワースポット】1300年の歴史探訪「倶利伽羅県定公園」(2021年、日本) »
「書評(歴史)」カテゴリの記事
- 馬頭観音供養塔(妙延寺)(2023.12.06)
- 加々美鎌吉顕彰碑(下祖師谷神明社)(2023.12.05)
- 下祖師谷里新修神明熊野両社記の碑(下祖師谷神明社)(2023.12.04)
- 御大典記念樹の碑(平成版)(下祖師谷神明社)(2023.12.03)
« ハワイの秘密のハンセン病患者コロニーの内部(2016年、アメリカ) | トップページ | 【パワースポット】1300年の歴史探訪「倶利伽羅県定公園」(2021年、日本) »
コメント