少年三国志 第二部(1958年、日本)
監督:内出好吉
出演:北大路欣也、里見浩太朗、伏見扇太郎、花園ひろみ、山本順大
原作:徳永天兵
備考:時代劇
あらすじ…山中鹿之介が尼子家を再興するべく奮闘する。
第一部の続き。
冒頭、桃畑村に滞在していた山中鹿之介らは毛利勢の再襲撃を受け、京へ向かうことを決意。小さな村にいたままでは展望が開けないですからね。
それから、第二部では諸明源太兵衛がなかなか出てこないなと思ったら、後半でようやく山中鹿之介らが諸明源太兵衛の家を訪問しました。諸明源太兵衛の元ネタが諸葛孔明なら、これは三顧の礼がありそうだな…と思ったら、鹿之介が三顧の礼に言及。まあ、三顧の礼は有名な話ですから、鹿之介が口にしてもおかしくはない。
【山中鹿之介関連記事】
池波正太郎「雲州英雄記」
« 鳩魂塔(靖國神社) | トップページ | 相馬原会献木の碑(靖國神社) »
「1950年代映画」カテゴリの記事
- 里見八犬傳 完結篇 暁の勝鬨(1954年、日本)(2023.03.04)
- 里見八犬傳 第四部 血盟八剣士(1954年、日本)(2023.02.20)
- 里見八犬傳 第三部 怪猫乱舞(1954年、日本)(2023.02.10)
- 里見八犬傳 第二部 芳流閣の龍虎(1954年、日本)(2023.01.29)
- 里見八犬傳 第一部 妖刀村雨丸(1954年、日本)(2023.01.26)
コメント