『上野・池袋エリア駅キャラスタンプラリー』JR東日本
本台紙はリバーシブルになっており、裏側が『常磐線駅キャラスタンプラリー』となっています。又、いずれのスタンプラリーも、開催期間は2022年3月18日(金)~4月15日(金)。
さて、上野・池袋エリアの駅キャラを見ると、アカにゃん(赤羽駅)・うえぱん(上野駅)など、動物をモチーフにしたキャラクターが多いのですが、十条駅は若い男2人(※)と、ちょっと異色です。しかもこの2人、手に持った竿を交差させています。フロイト的に解釈すれば、これは卑猥なことをしていると見ることができます。
※遮断棒兄弟の山音(やまと)と海音(かいと)。銀髪が山音で青髪が海音。
« ホラー映画のキャラクターたちのクリスマスパーティー(2021年、オーストラリア) | トップページ | 決して訪れるべきではない東京の怖い場所トップ10 パート2(2022年、カナダ) »
「書評」カテゴリの記事
- 『第43回 せたがやふるさと区民まつり』(2023.03.20)
- 『生田緑地スタンプラリー』(2022年版)(2023.03.18)
- 岡崎雅子『寝ても覚めてもアザラシ救助隊』実業之日本社(2023.03.17)
- しろたんチーム『ようこそ しろたんの世界へ』株式会社学研プラス(2023.03.16)
- 『「ゆるキャン△」×◇モリパーク フォトスポット&スタンプラリー スタンプカード』(2023.03.14)
« ホラー映画のキャラクターたちのクリスマスパーティー(2021年、オーストラリア) | トップページ | 決して訪れるべきではない東京の怖い場所トップ10 パート2(2022年、カナダ) »
コメント