義経松の碑(白旗神社)
神奈川県藤沢市の白旗神社にある、義経松の碑を解読してみました。
【碑文】
義経松
是より南の方三丁
首洗井の史跡あり
義経松がどれなのかちょっとわかりません。
それはさておき、碑文中の「首洗井の史跡」とは、伝源義経首洗いの井戸のことで、確かにこの近くにあって私もそこへ行ったことがあります。
そもそも白旗神社の祭神は源義経であり、義経目当ての参拝者もいるはず。そんな義経ファンに、「近くに首洗いの井戸がありますぜ」と教えてくれているのです。
【関連記事】
白旗神社&伝義経首洗井戸(日記)
« 聖書の怖い天使トップ10(2022年、カナダ) | トップページ | クリスマスのホラー映画トップ10(2017年、カナダ) »
「書評(歴史)」カテゴリの記事
- 松見坂由来の碑(松見坂交差点)(2025.01.16)
- 稲付城跡碑(静勝寺)(2025.01.09)
- 參道敷石新設の碑(静勝寺)(2025.01.08)
- ゑびす像(JR恵比寿駅西口)(2025.01.06)
« 聖書の怖い天使トップ10(2022年、カナダ) | トップページ | クリスマスのホラー映画トップ10(2017年、カナダ) »
コメント