妹尾義郎先生之碑(高尾山有喜苑)
東京都八王子市の高尾山有喜苑にある、妹尾義郎先生之碑を解読してみました。尚、この碑はちょっとわかりにくいところにあるので、石碑探索に慣れていない人は見逃してしまうかもしれません。
【碑文】
妹尾義郎先生之碑
百万遍知恩寺法主林霊法
(傍の碑)
妹尾義郎先生略歴
妹尾先生は一八九〇年(明治廿三年)広島県東城町に生れた。
県立高梁中学を卒え旧制一高に入学、在学中結核を患
い進学を断念し法華経を研鑽、宣布に努めた。然し時代思潮
との矛盾を感じ自ら佛教革新を発願し、昭和六年四月新興佛教
青年同盟を創立その先頭に立て不惜身命の活動を進めた。特
に軍国主義に反対し平和主義を強調した。是れがため軍部勢
の弾圧にあい昭和十二年治安維持法違反として同盟の解散を命
ぜられ同志二百余名検挙投獄された。
然し乍ら先生の高邁な理想と不抜の信念とは同志の心に深く刻
まれており戦後の宗教平和運動にうけ継がれている。
先生は近代佛教平和運動の先駆者であり、日本とアジア諸国
との交流をはじめ世界平和の推進者であった。
一九六一年(昭和丗六年)八月四日 長野県松本市外三郷村小倉
にて永眠された。行年七二才。
末弟照順誌
一九七九年八月四日
妹尾義郎先生記念會
宗教家の顕彰碑。百万遍知恩寺は京都市左京区にあり。
「法華経を研鑽、宣布に努めた」ということは宗派は日蓮宗か。とすると高尾山薬王院(真言宗)とは宗派が違うなと思ったのですが、調べてみると妹尾義郎は脱宗派的な運動をしていたらしい。
【関連記事】
高尾山の石碑(目次)
« ウェイリー・ハウス:アメリカ随一の幽霊屋敷(2022年、アメリカ) | トップページ | ウェイリー・ハウス:アメリカ随一の幽霊屋敷での一晩(2022年、アメリカ) »
「書評(歴史)」カテゴリの記事
- 社号標(箱根神社)(2023.02.01)
- 駒形嶽の碑(箱根元宮)(2023.01.31)
- 駒ヶ岳の碑(駒ヶ岳)(2023.01.30)
- 二十三夜尊の碑(宗保院)(2023.01.29)
« ウェイリー・ハウス:アメリカ随一の幽霊屋敷(2022年、アメリカ) | トップページ | ウェイリー・ハウス:アメリカ随一の幽霊屋敷での一晩(2022年、アメリカ) »
コメント