地神塔(神奈川県川崎市麻生区高石)
神奈川県川崎市麻生区高石の地神塔を解読してみました。尚、この地神塔は高石神社への参拝を終えて小田急線百合ヶ丘駅へ向かう途中で偶然発見。往路も同じ道を通ったはずなのにこれを見落としていたことに驚きました。迂闊迂闊。
【碑文】
(正面)
地神塔
上講中
(左面)
■■■四年三月吉日
(右面)
■■■■■■■■
※■は解読できず。
地神塔とは大地の神を祀ったもので、この種のものでは以前、
「地神尊の碑(大石神社)」を取り上げたことがあります。
それにしても、今回は解読できなかった文字が多い。摩滅が進んでいるから読みにくい上に、私の写真撮影もそんなにうまく行かなかったのです。
« 上映禁止になったアクション映画トップ10(2022年、カナダ) | トップページ | ウェイリー・ハウス:アメリカ随一の幽霊屋敷(2022年、アメリカ) »
「書評(歴史)」カテゴリの記事
- 社号標(箱根神社)(2023.02.01)
- 駒形嶽の碑(箱根元宮)(2023.01.31)
- 駒ヶ岳の碑(駒ヶ岳)(2023.01.30)
- 二十三夜尊の碑(宗保院)(2023.01.29)
« 上映禁止になったアクション映画トップ10(2022年、カナダ) | トップページ | ウェイリー・ハウス:アメリカ随一の幽霊屋敷(2022年、アメリカ) »
コメント