高尾山健康登山百回成満記念の碑(高尾山有喜苑)
東京都八王子市の高尾山有喜苑にある、高尾山健康登山百回成満記念の碑を解読してみました。
【碑文】
高尾山健康登山百回成満記念
八王子市 増山進
高尾山には健康登山手帳というものがあり、高尾山に登ると1日1回、スタンプを捺してもらえるというシステムがあります。ちなみに私が調べた段階では手帳が700円で、スタンプが1回100円でした。で、この健康登山手帳は1冊につき21回捺すと満行となります。
碑文を読むと、その満行を100回成し遂げたと解釈できます。だとすると、21×100=2100で、2100回登山したことになります。よく登ったなあ。
尚、増山進の名は「修行大師像」や「百八の石の階段の碑」などにもあります。
【関連記事】
高尾山の石碑(目次)
« ウェイリー(2022年、アメリカ) | トップページ | 放棄されたキングスパーク精神医学センターを探索する(2016年、アメリカ) »
「書評(歴史)」カテゴリの記事
- 社号標(箱根神社)(2023.02.01)
- 駒形嶽の碑(箱根元宮)(2023.01.31)
- 駒ヶ岳の碑(駒ヶ岳)(2023.01.30)
- 二十三夜尊の碑(宗保院)(2023.01.29)
« ウェイリー(2022年、アメリカ) | トップページ | 放棄されたキングスパーク精神医学センターを探索する(2016年、アメリカ) »
コメント