庚申塔(高石神社)
神奈川県川崎市麻生区の高石神社にある、庚申塔を解読してみました。
【碑文】
奉待庚申供養
享保元年丙申 十一月吉辰日
(※解読できず)高石
願主 宗■
■■■■
■■■■
■■■■■
■■■■■
■■安■■
■■三■■■
大塚■■■
※■は解読できず。
下段の願主の名前の殆どは読めませんでした。私もまだまだといったところです。
まあでも、「享保元年」と製作年がわかったのはよかった。ちなみに享保元年(1716年)は、徳川吉宗が江戸幕府第8代将軍に就任しています。
【関連記事】
庚申塔(目次)
« 雄呂血の秘宝 前篇(1955年、日本) | トップページ | キングシート精神病院を調査(2013年、ニュージーランド) »
「書評(歴史)」カテゴリの記事
- 大東亜戦争戦没者慰霊碑(下祖師谷神明社)(2023.11.30)
- 祖靈社の碑(下祖師谷神明社)(2023.11.29)
- 奉納末社祖霊社参道敷石の碑(下祖師谷神明社)(2023.11.28)
- 社号標(下祖師谷神明社)(2023.11.27)
- 庚申塚の庚申塔(世田谷区祖師谷2-3-11)(2023.11.26)
« 雄呂血の秘宝 前篇(1955年、日本) | トップページ | キングシート精神病院を調査(2013年、ニュージーランド) »
コメント