『第二十五回 藤沢七福神めぐり』公益社団法人 藤沢市観光協会
令和4年(2022年)1月7日(金)~1月31日(月)、藤沢・江の島にて開催。
去年は新型コロナウイルス(COVID-19)の流行による緊急事態宣言の発令を受けて、私はこの藤沢七福神めぐり参加を断念しました。しかし今回はどうにか行けました。それも2日に分けて(※)。
なぜ2日に分けたのかって? 藤沢七福神めぐりを1日で回るとなるとハードスケジュールになるからです。実際、2020年に参加した時はそう感じました。
まあ、2日に分けてもそれなりにきつかったですよ。特に最後の方なんかは寒さと空腹でフラフラでしたわ。途中できちんと休憩しておけばよかった…。
ともあれ、どうにか完歩して開運干支暦手拭を200円で購入。台紙と一緒に写真に撮って、下に掲載しておきます。
※1日目は江の島エリア(龍口寺と江島神社)、2日目は藤沢駅周辺(白旗神社、皇大神宮、養命寺、感応院、諏訪神社、常光寺)。
【関連記事】
『第二十三回 藤沢七福神めぐり』公益社団法人 藤沢市観光協会
『第二十四回 藤沢七福神めぐり』公益社団法人 藤沢市観光協会
« 猿ヶ辻の変の現場-姉小路公知襲撃地(2019年、日本) | トップページ | ぜんざい屋事件の現場 新選組 土佐勤王党 史跡・遺跡に行ってみました(2019年、日本) »
「書評」カテゴリの記事
- 『広報 はちおうじ 2023.1.1』八王子市役所(2023.10.04)
- 『さくらたび。 January 2023 vol.30』都営交通・一般財団法人 東京都交通協会(2023.10.02)
- 『ちんじゅのもり 第43号』太子堂八幡神社(2023.10.01)
- 『もう一つの荏原七福神めぐり』東急電鉄株式会社(2023年版)(2023.09.29)
- 『広報 はちおうじ 2022.12.15』八王子市役所(2023.09.28)
« 猿ヶ辻の変の現場-姉小路公知襲撃地(2019年、日本) | トップページ | ぜんざい屋事件の現場 新選組 土佐勤王党 史跡・遺跡に行ってみました(2019年、日本) »
コメント