司馬遼太郎「奇妙なり八郎」
あらすじ…清河八郎が幕府を倒すべく策謀を凝らす。
都市伝説に、「田中河内介の最期を語ろうとすると死ぬ」というものがあります。そんな都市伝説を知っていたから、本作に田中河内介の最期が書かれていたのには驚きました。
清河八郎が田中河内介と組んで浪士団を結成し、討幕をしようとしたものの清河が浪士団を追放された直後のくだりです。
清河は悔いたが、なお運はかれを見すてなかった。かれが上方を去った直後、寺田屋ノ変がおこったのである。薩摩藩士有馬新七ら浪士団の首脳の一部が伏見寺田屋で挙兵準備をしているとき、島津久光の内命を受けた八人の剣客によって誅殺され、清河なきあとの謀主田中河内介は逮捕され薩摩兵の手で海上護送の途上、その子左馬助とともに殺され、遺骸は海に投じ、のち小豆島に漂着した。この浜には、いまだに河内介の亡霊ばなしが多い。(P74)
ちなみに作者の司馬遼太郎は本作を書き上げた後も長らく作家活動を続け、天寿を全うしています。都市伝説とは矛盾しているように感じますが、これは一体どう解釈すればいいのでしょうか? いくつか仮説を考えてみました。
(1)声に出して語るのがまずいのであって、紙に書く分には大丈夫。
(2)上記の引用文くらい簡略な記述なら大丈夫。
(3)司馬遼太郎は人気作家だから、なにがしかの強力な加護があった。
(4)そもそもが迷信である。
井上円了なら間違いなく(4)を選ぶでしょうが、それだとあまり面白味がない。又、(3)は作者本人が既に鬼籍に入っているので検証のしようがない。
検証といえば、残りの(1)と(2)は検証可能です。(1)を検証するには上記の引用文を声に出して読んでみればいいし、(2)ならばもっと詳細に語ればいい。しかしながら、私はこんなことに命を張ろうとは思わないし、他人にもそれを求めるつもりはありません。せいぜい、仮説をこねくり回すくらいにとどめておきます。
【参考文献】
司馬遼太郎『幕末』文藝春秋(目次)
« 愛らしいアザラシの赤ちゃんが冒険を始める(2022年、イギリス) | トップページ | 不死の映画キャラトップ10(2015年、カナダ) »
「書評(小説)」カテゴリの記事
- 福田恒存訳『リチャード三世』新潮社(6)ボズワースの戦い(2024.06.06)
- 福田恒存訳『リチャード三世』新潮社(5)第二の求婚(2024.06.05)
- 福田恒存訳『リチャード三世』新潮社(4)処刑と暗殺(2024.06.04)
- 福田恒存訳『リチャード三世』新潮社(3)アン・ネヴィルへの求婚(2024.06.03)
- 福田恒存訳『リチャード三世』新潮社(2)クラレンス公ジョージ(2024.06.02)
« 愛らしいアザラシの赤ちゃんが冒険を始める(2022年、イギリス) | トップページ | 不死の映画キャラトップ10(2015年、カナダ) »
コメント