無料ブログはココログ

« 泣く少年の呪い(2019年、オランダ) | トップページ | 新黄金孔雀城 七人の騎士・第二部(1961年、日本) »

烏枢沙摩明王の碑(不動院東光寺)

 東京都品川区の不動院東光寺にある、烏枢沙摩明王の碑を解読してみました。

烏枢沙摩明王の碑

【碑文】
(表)
東司(便所)守護
烏枢沙摩明王

(裏)
令和二年七月吉日
第十九世 権大僧正 廣光

 烏枢沙摩明王は不浄なものを焼き尽くすということで、ご不浄(トイレ)の守護神とされています。
 それから、令和2年(2020年)7月は、世界中で新型コロナウイルス(COVID-19)が猛威を振るう中、日本ではGO TO トラベルキャンペーンが開始されていましたっけ。

« 泣く少年の呪い(2019年、オランダ) | トップページ | 新黄金孔雀城 七人の騎士・第二部(1961年、日本) »

書評(歴史)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 泣く少年の呪い(2019年、オランダ) | トップページ | 新黄金孔雀城 七人の騎士・第二部(1961年、日本) »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31