新諸国物語 黄金孔雀城 第二部(1961年、日本)
監督:松村昌治
出演:五代目澤村訥升、河原崎長一郎、山城新伍、富田仲次郎、里見浩太朗
原作:北村寿夫
備考:時代劇
あらすじ…兵藤権太夫一味と火打丸一党の乱戦が繰り広げられる中、松永弾正が軍勢を率いて駆け付け権太夫に加勢する。とそこへ、黒冠者なる謎の人物が現われ、幻術を用いて火打丸らを逃がす。
第一部の続き。
第二部では天狗姿の唐津の玄九郎に加えて、「たたり姫」という新たな妖術師が登場します。ネタバレ防止のために詳細は伏せますが、たたり姫は物理的な戦闘よりも精神攻撃を得意とするようです。
それから、中盤で左近が山賊討伐をするくだりが出てくるのですが、なんと単騎で突撃して賊の一味を壊滅させています。頭目(唐津の玄九郎)が不在だったとはいえ、これは凄い。
尚、左近の出生の秘密についても、何となくそんな気はしていたので…と、これ以上は伏せておきましょうかね。
そんなわけで第三部へ続く。
« 百度石(井の頭弁財天) | トップページ | 宇賀神像移設改修の碑(井の頭弁財天) »
「1960年代映画」カテゴリの記事
- 逆襲天の橋立(1961年、日本)(2022.11.03)
- 怪獣蛇九魔の猛襲(1961年、日本)(2022.10.22)
- 新黄金孔雀城 七人の騎士・完結篇(1961年、日本)(2022.09.27)
- 新黄金孔雀城 七人の騎士・第二部(1961年、日本)(2022.09.22)
- 新黄金孔雀城 七人の騎士・第一部(1961年、日本)(2022.09.08)
コメント