山号碑(調布不動尊)
東京都調布市の調布不動尊(常性寺)の山号碑を解読してみました。
【碑文】
(正面)
成田山
(右面)
明治十一年三月
當所
武蔵屋市郎右衛門
東京三田聖坂
木屋兼次郎
碑面に「成田山」とありますが、同寺の境内に立つ「醫王山常性寺復興之碑」に「明治十二年不動堂を再建して成田山不動尊御分体を奉安す」とあります。
尚、この山号碑が建てられた明治11年(1878年)3月は、商工会議所の前身である東京商法会議所が設立されています。
« 【共和党】鳩山友紀夫の政界復帰および2022参院選への候補者擁立の記者会見(2022年、日本) | トップページ | 日本維新の会猪瀬直樹氏、女性候補の胸肩にセクハラと炎上。維新のフォローもまとめてみた。(2022年、日本) »
「書評(歴史)」カテゴリの記事
- 尚泉水の碑(麹町豊受稲荷神社)(2023.06.02)
- そよ風の像(半蔵門駅6番出口付近)(2023.06.01)
- 清水瀞庵翁紀功碑(植竹稲荷神社)(2023.05.31)
- 漫画会館の記の碑(さいたま市立漫画会館)(2023.05.30)
- 天皇陛下御在位六十年・社殿修復竣工記念碑(小動神社)(2023.05.28)
« 【共和党】鳩山友紀夫の政界復帰および2022参院選への候補者擁立の記者会見(2022年、日本) | トップページ | 日本維新の会猪瀬直樹氏、女性候補の胸肩にセクハラと炎上。維新のフォローもまとめてみた。(2022年、日本) »
コメント