宗教法人 大石社 本殿・境内整備寄進者芳銘碑(大石神社)
神奈川県横浜市緑区の大石神社にある、宗教法人 大石社 本殿・境内整備寄進者芳銘碑を解読してみました。
【碑文】
(表)
宗教法人 大石社 本殿・境内整備寄進者芳銘碑 敬称略
金、壱千萬圓也
井上哲
井上秀雄
河原要
久保田清
金、七百萬圓也
河原一昭
河原猛
金、五百萬圓也
小泉俊夫
金、三百萬圓也
小池隆夫
(宗)大石社
高橋定雄
金、弐百萬圓也
鴨志田守
窪田三佐男
小林和男
金、壱百五拾萬圓也
井上忠雄
大石神社奉賛会
高橋一三
(中略)
志意
淺川貴司
飯島進
岡知史
佐藤茜
嶋田昌明
鈴木智子
伊達弘子
田淵清
森山理恵
山本良
(裏)
由来
大石神社については、新編武蔵風土記によ
れば、在原業平朝臣を祀ったものとされ、御
神体は人の大きさ程の石で、昔は相州境にあ
ったが、武蔵、相模両国の百姓各々其の帰属
を主張して譲らず争となったが、神意により
遂に武蔵に鎮座したものと言われています。
(※社殿の造営・修復の歴史を記す。長いので省略)
平成二十七乙未年(二〇一五年)十月吉日
宗教法人 大石社
本殿・境内整備建設委員会
代表役員 宮司 豊浦崇男
顧問 久保田満
井上哲
相談役 井上俊之助
中山勲
会長 河原要
副会長 井上秀雄
小泉俊雄
建築委員会
委員長 河原一昭
委員 鴨志田守
小林清
副松隆
鈴木忠司
市川満
財務委員会
委員長 河原猛
委員 井上勝昭
河原勇
河原正夫
井上征
小泉桂一
佐々木靖子
小平よし江
岩崎征子
小笠原悦子
総務委員会
委員長 窪田三佐男
委員 高橋一三
齋藤敏昭
川口義一
竹田和人
金子歌子
井上久子
河原邦子
佐藤道子
岡部規子
久保田洋子
小林敬子
会計 井上忠雄
杉崎米一
監査 岡部嘉廣
井上政一
本殿建築工事 (有)丸晴工務店
神楽殿建築工事 (株)カワグチ
神輿製作 (有)中台製作所
碑文裏側の省略した部分を年代順に整理すると以下の通り。
元禄7年(1694年)5月、領主岡野平兵衛が本殿を修復。
宝暦2年(1752年)6月、本殿造営。
大正12年(1923年)9月1日、関東大震災により本殿崩壊。
昭和28年(1953年)8月1日、神社本庁へ宗教法人大石社として申請。
昭和35年(1960年)10月、本殿再建。
昭和52年(1977年)、神楽殿造営。
平成3年(1991年)7月、本殿・拝殿改修。
平成25年(2013年)~26年(2014年)、本殿・境内整備。
この石碑の表側に名前を連ねている人たちは、平成25~26年に行われた本殿・境内整備事業の奉賛者です。それを見ると、平成の時代に1000万円を出す人が4人もいたとあり、これには驚きましたわ。持っている人は持っているんですねえ。
その一方で、「志意」ってどういうこと?
« アリス・コメディ:アリスがパズルを解く(1925年、アメリカ) | トップページ | アリス・コメディ:アリスが中華街で誘拐される(1925年、アメリカ) »
「書評(歴史)」カテゴリの記事
- 調べ像(大森駅前)(2024.12.05)
- イルカの夢像(しながわ区民公園)(2024.12.04)
- 馬頭観音供養塔(白糸台駅前)(2024.12.03)
- 延命地蔵尊の由来の碑(飯田堀延命地蔵尊)(2024.12.02)
- 飯田堀延命地蔵尊並に堂宇建設者の碑(飯田堀延命地蔵尊)(2024.12.01)
« アリス・コメディ:アリスがパズルを解く(1925年、アメリカ) | トップページ | アリス・コメディ:アリスが中華街で誘拐される(1925年、アメリカ) »
コメント