門柱1(安立寺)
神奈川県川崎市多摩区の安立寺の門柱を解読してみました。今回取り上げるのは手前の方の門柱です。
【碑文】
(向かって右側の門柱・表)
法言山 安立寺
(向かって左側の門柱・裏)
當山廾八世
玄妙院日渕代
昭和四十年十一月廾五日竣工
施工者 元木組
山号碑になっています。
尚、昭和40年(1965年)11月25日は、コンゴ民主共和国でモブツがクーデターを起こしています。
【関連記事】
門柱2(安立寺)
« AV女優の選挙立候補を諦めた理由(2022年、日本) | トップページ | 日本第一党 第26回参議院議員選挙 公認候補者記者会見 2022.6.6 都庁プレスセンター(2022年、日本) »
「書評(歴史)」カテゴリの記事
- 尚泉水の碑(麹町豊受稲荷神社)(2023.06.02)
- そよ風の像(半蔵門駅6番出口付近)(2023.06.01)
- 清水瀞庵翁紀功碑(植竹稲荷神社)(2023.05.31)
- 漫画会館の記の碑(さいたま市立漫画会館)(2023.05.30)
- 天皇陛下御在位六十年・社殿修復竣工記念碑(小動神社)(2023.05.28)
« AV女優の選挙立候補を諦めた理由(2022年、日本) | トップページ | 日本第一党 第26回参議院議員選挙 公認候補者記者会見 2022.6.6 都庁プレスセンター(2022年、日本) »
コメント