社号標(国領神社)
東京都調布市の国領神社の社号標を解読してみました。
【碑文】
(表)
國領神社
明治神宮宮司従二位甘露寺受長謹書[印][印]
(裏)
氏子総代
荻本純一
矢ヶ崎柳太郎
橋本馬次郎
矢ヶ崎一郎
北野里一
橋本昌
五島靖浩
渡辺徳一
小川弘之
揮毫をした甘露寺受長(おさなが)(1880-1977)が明治神宮の宮司を務めていたのは1959~1972年なので、その時期に建てられたものと思われます。
それから、碑文に出てくる橋本馬次郎と五島靖浩は、国領神社の近くにある調布不動尊の「醫王山常性寺復興之碑」(1968年)に建築委員のメンバーとして名前が刻まれています。
【関連記事】
・國領神社 東京都調布市国領町1-7-1
« コレが供託金300万円だぁ!!! ~なかむら之菊(みどり)の立候補予定レポ(2022年、日本) | トップページ | 【参院選2022】大椿ゆうこ【6月4日 みのおキューズモール】(2022年、日本) »
「書評(歴史)」カテゴリの記事
- 御大典記念樹の碑(大正版)(下祖師谷神明社)(2023.12.02)
- 庚申塔(下祖師谷神明社)(2023.12.01)
- 大東亜戦争戦没者慰霊碑(下祖師谷神明社)(2023.11.30)
- 祖靈社の碑(下祖師谷神明社)(2023.11.29)
« コレが供託金300万円だぁ!!! ~なかむら之菊(みどり)の立候補予定レポ(2022年、日本) | トップページ | 【参院選2022】大椿ゆうこ【6月4日 みのおキューズモール】(2022年、日本) »
コメント