御大典紀念の碑(高輪神社太子宮)
東京都港区の高輪神社の太子宮にある、御大典紀念の碑を解読してみました。
【碑文】
(正面)
御大典紀念
(左面)
大正四年拾壹月拾日
氏子中
御大典とは即位の礼と大嘗祭を合わせた儀礼で、ここでは大正4年(1915年)の大正天皇の御大典を指します。それから紀念は記念に同じ。
ちなみにこの時は第一次世界大戦の真っ最中で、1915年11月にはメソポタミア戦役ではクテシフォンの戦いが、イタリア戦線では第四次イゾンツォの戦いが行われています。
【関連記事】
今上天皇御即位紀念樹の碑(広福寺)
御即位記念神楽殿改築碑(十二社熊野神社)
御即位禮記念樹の碑(花園神社)
御大典記念獻樹の碑(葛谷御霊神社)
御大典紀念樹の碑(烏山神社)
社号標2(花園神社)
奉納御大禮紀念拝前敷石階段の碑(荻窪白山神社)
奉納畑地貮百廿六坪の碑(荻窪白山神社)
« 【自主制作映画】まもるひと(2022年、日本) | トップページ | リンカーン・プロジェクト:逃走(2022年、アメリカ) »
「書評(歴史)」カテゴリの記事
- 聖観世音菩薩像(泉龍寺弁財天池)(2023.06.08)
« 【自主制作映画】まもるひと(2022年、日本) | トップページ | リンカーン・プロジェクト:逃走(2022年、アメリカ) »
コメント