無料ブログはココログ

« 稲毛節歌碑(広福寺) | トップページ | リンカーン・プロジェクト:トランプのワクチン(2021年、アメリカ) »

平和観音の碑(広福寺)

 神奈川県川崎市多摩区の広福寺にある、平和観音の碑を解読してみました。

平和観音の碑

【碑文】
(正面)
此の、観世音菩薩像は世界の平和と、郷土の
安穏。人々の幸せの悠久なることを、祈念して
建立するものであります(御像北村西望先生作)
 私は幾度か傷病による生命の危機を のり越えながら今日を迎えました。
 母よりの愛、四十五年の書■書道会員の援助、すべて是れ、観世音の
 大慈悲によるものとなし、明日の證とするものであります。
   平成八年四月      象雲横山日吉 八十四歳

(右面)
第四十八世 勝健代

(左面)
東大和 武蔵石材店

(背面)
多摩書道界有志 四十五周年記念
協賛
常石象龍
齊藤綾雲
奥井象玉
大瀧象鳳
与芝象佳
山田紅雲
大井象和

正田象柳
網野恵雲
内野良雲
伊藤象道
土田朝雲
坂本白雲
矢中象華

岡部千雲
早川江雲
伊藤勢雲
榎本磯雲
安倍イツ子
大熊イシ
折原みゑ子

杉山象葉
菊地震雲
齋藤象文
渡辺玉雲
山本彩雲
小坂象悦
後藤玲雲
谷脇陽雲

施工 立川 セレモアつくば社

※■は解読できず。

 まずはこれを書いた「象雲横山日吉」について。横山日吉が本名で象雲が号でしょうな。そこで「横山象雲」で検索すると、書道の師匠として言及されているページが複数ヒット。私はこの方面に疎いのでよくわかりませんが、彼は書道の先生として高名なようです。
 次に「(御像北村西望先生作)」ですが、最初は「(」が欠けているかと思っていたら、写真を拡大してよくよく見ると「(」がうっすらとあることを発見し、原稿を慌てて書き直す羽目に。他にも句読点の修正などをしました。
 それから御像とはこの観音像。又、作者の北村西望は長崎の平和祈念像を作った人で、横山象雲より有名。
 他にも協賛者の名前を幾つか検索したところ、大瀧象鳳は小学館から『脳いきいき!般若心経硬筆写経帖(5)』を出していました。又、協賛者たちの多くの名前に「象」「雲」があることから、彼らが横山象雲の門下生であるらしいことがうかがえます。

【観音像関連記事】
縁結び吉祥観音由来記の碑(吉祥寺)
献眼者御芳名の碑(高尾山薬王院)
献眼の碑(高尾山有喜苑)
聖観世音菩薩像(泉龍寺弁財天池)
そば守観音の碑(深大寺)
鎮魂供養碑(井の頭弁財天)

« 稲毛節歌碑(広福寺) | トップページ | リンカーン・プロジェクト:トランプのワクチン(2021年、アメリカ) »

書評(歴史)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 稲毛節歌碑(広福寺) | トップページ | リンカーン・プロジェクト:トランプのワクチン(2021年、アメリカ) »

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30