百度石(高野山東京別院)
東京都港区の高野山東京別院にある、百度石を解読してみました。
百度石とはお百度参りの基点となる標識で、ここを起点にして本堂へお参りし、戻ってきてまたお参りし…と繰り返すわけです。
【碑文】
(上段)
(※般若心経)
(下段)
百度石
上段の回すところには般若心経が書かれていました(般若心経はあまりにも有名なので省略)。これは摩尼車(まにぐるま)、輪蔵というもので、一周回せばその経典を一度読んだのと同じ功徳が得られるというものです。
そして中段は左右に動かせるリングの束で、ざっと見たところ100個あることから、お百度参りのカウンターだと思われます。
尚、側面や背面にも何か書いてないか調べたものの見当たらず。製作年等の詳細はわかりませんでしたが、新しいものだという印象を持ちました。
【関連記事】
百度石(目次)
摩尼車(調布不動尊)
« バットマン:倉庫の戦い(2022年、アメリカ) | トップページ | 共和党「さようならマディー!」(2022年、アメリカ) »
「書評」カテゴリの記事
- 『THE GROWING VOL.133 AUTUMN 2021』東急株式会社(2022.07.01)
- 『カンフェティ November. 2021 vol.202』ロングランプランニング株式会社(2022.06.30)
- 『ジェイジー vol.116 2021年10月+11月』株式会社H14(2022.06.29)
« バットマン:倉庫の戦い(2022年、アメリカ) | トップページ | 共和党「さようならマディー!」(2022年、アメリカ) »
コメント