献木の碑(靖國神社)
東京都千代田区の靖國神社にある、献木の碑を解読してみました。
【碑文】
献木
らかん槙
第四十三回国会において
戰歿者等の妻に対する
特別給付金支給法が
制定されました
その記念として 靖國の
妻の感謝の心をこめて
謹んで この樹を献じます
昭和三十八年五月二十一日
財団法人
日本遺族会婦人部
植樹の記念碑。
戦没者等の妻に対する特別給付金支給法は昭和38年(1963年)に開かれた第43回国会で制定されたもので、支給額は20万円。
尚、この碑面は摩滅が進んでおり、「槙」や「樹」の字が読みにくくなっていました。写真を拡大してどうにか読めた次第。
« シャーロック・ホームズの冒険:修道院屋敷(1986年、イギリス) | トップページ | <公式>第1回 神真都Q愛知デモパ ☆ 2022.1.9(2022年、日本) »
「書評(歴史)」カテゴリの記事
- 庚申塔(下祖師谷神明社)(2023.12.01)
- 大東亜戦争戦没者慰霊碑(下祖師谷神明社)(2023.11.30)
- 祖靈社の碑(下祖師谷神明社)(2023.11.29)
- 奉納末社祖霊社参道敷石の碑(下祖師谷神明社)(2023.11.28)
- 社号標(下祖師谷神明社)(2023.11.27)
« シャーロック・ホームズの冒険:修道院屋敷(1986年、イギリス) | トップページ | <公式>第1回 神真都Q愛知デモパ ☆ 2022.1.9(2022年、日本) »
コメント