新諸国物語 紅孔雀 第四篇 剣盲浮寝丸(1955年、日本)
監督:萩原遼
出演:中村錦之助、大友柳太朗、高千穂ひづる、山手弘、三条雅也、東千代之介
原作:北村寿夫
備考:時代劇
あらすじ…主水に攻め込まれた信夫一角は、那智嘉門を連れて花の島へ逃れる。一方、白鳥党の首領として覚醒した那智小四郎は浮根島へ渡ることに。そして浮寝丸は漂流して那智の屋敷に逗留する。
第四篇のタイトルは「剣盲浮寝丸」。浮寝丸は盲人だから「盲」はわかりますが、「剣」はどうもピンと来ません。というのは、第三篇まで彼の剣技を観ていないからです。そして、第四篇でもなかなか剣を抜かない。
しかしそれでも最後のクライマックスで浮寝丸はようやく剣を抜いて戦いに。ネタバレ防止のために詳細は伏せますが、そのシーンは黒刀自が結構ウザイです。ついついそっちに目が行ってしまいます。
« 母の像(靖國神社) | トップページ | パール博士顕彰碑(靖國神社) »
「1950年代映画」カテゴリの記事
- 月笛日笛 完結篇 千丈ヶ原の激斗(1955年、日本)(2023.05.31)
- 抜き射ち二挺拳銃(1952年、アメリカ)(2023.05.14)
- 月笛日笛 第二篇 白馬空を飛ぶ(1955年、日本)(2023.05.08)
- 月笛日笛 第一篇 月下の若武者(1955年、日本)(2023.05.01)
- 三日月童子 完結篇 万里の魔鏡(1954年、日本)(2023.04.10)
コメント